goo blog サービス終了のお知らせ 

silly ski squadronスキー雑記

バカなスキー集団。スキーならなんでもやります京都方面本部。
突撃我ニ続ケ!!

金比羅サラワリ

2020年07月16日 21時14分07秒 | スキーオフトレ
長梅雨と新型コロナウイルスですっきりしない日々が続きます。
2回外岩クライミングが雨で流れ、悶々とおうちボルダーに取り付けたハンガーにクリップ練習を繰り返していましたが、うまい具合に月一回の平日休みが晴れたので金比羅へ。
今日もゼログラビティの松井先生にお願いしました。
北尾根一ピッチ目は取付が雨でズクズク。ニピッチ目はクラックから直上。三ピッチ目は素直に。
フォローをお願いしている松井先生の時にいつものホールドが剥離落石。長雨のためなのか。

さて本目的のホワイトチムニーへ。
一本目はトラバースルートをリード。次にトップロープで一回サラワリを下見。フムフム核心部はこれとって、こう動いてとムーブをチェック。
なんとなく行けそうな感じだったので次回リードに切り替え。

落ち着いていけばプロテクション間隔も適切で核心部も割とスムーズに越せ、長年狙っていたRP成功。
どうもサラワリは苦手だったのですが、うじうじと、おうちボルダーでやっていた荷重をかけてのクリップ練習でいつの間にか保持力なども上がっていた様子で核心を抜けた部分のパンプもなく終わってみればナルホドねな感じでした。
あー、スッキリしましたー。
たかが10aですが、ワタシにとってはノーミスで白馬さのさかB級公認モーグルコースを通せたと同じくらい嬉しいです(え?喩えが変?w)


今回の使用ロープはべアール・ジョーカー⒐1mm 50m(ソフトでないほう)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クライミングギア類の重さ | トップ | 藤内壁・一ノ壁(御在所岳)ク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スキーオフトレ」カテゴリの最新記事