goo blog サービス終了のお知らせ 

やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

書道 書いてみよう 「皇上以」

2012-04-21 05:47:26 | 書道

参考にして書いてみてください。

字数が少ないのでバランスが取りづらいかもしれませんが、挑戦してみてください。

私が書いて「皇」の最後の線が、少し右上がり過ぎました。

昨日、アップしたと思ったのですが・・・・・。すいません。


書道 書いてみよう 「及門者」 骨法

2012-02-12 06:06:14 | 書道

参考にして書いてみてください。

毎日、寒いですよね。書道を書いてばかりだと体に悪いので、クッキーと散歩に出かけますが、

やはり寒いので、近道で帰ってきてしまいます。

早く暖かくなるとうれしいのですが・・・・・。

でも、この寒さが必要な方もいられるので、やはり我慢しましょう!? 笑


書道 書いてみよう 「及門者」

2012-02-04 16:55:25 | 書道

参考にして書いてみてください。

    

孟法師碑 

褚遂良(ちょ すいりょう、596年 - 658年)は唐代の政治家、書家。初唐の三大家の一人

が書いたものです。

この褚遂良は、太 宗に仕えて諫言をよくし、後の高宗の教育にもあたった。しかし武則天を皇后に立てる

事に反対したので左遷された。

 

 


書道 書いてみよう 「升堂者」

2012-01-11 18:55:26 | 書道

昨年までは、九成宮醴泉銘で2字作品で練習してきましたが、

今年から、孟法師碑(唐) 褚遂良 で。勉強したいと思っております。

我が家の高校生たちが、今年は段挑戦です。

高校生たちは4字ですが・・・・。

3書体と条幅があります。

学業と両方で大変な時もあるかと思います。少しでもここで手伝いが

出来たら言う気持ちもありまして変更いたしました。

3字づつアップしていこうと思ったのですが・・・・・。

この形ですと、勉強しづらいかも!!

これから検討していきます。すいません。

アップするのを忘れていました。