河童の歌声

歌声喫茶&キャンプ&ハイキング&写真&艦船

バンザ~イ、日本人力士の優勝

2016-01-25 05:16:46 | 相撲
日本人力士・栃東以来10年間にわたり優勝のなかった日本人力士による優勝。
琴奨菊によって長年の日本人の悲願は達成しました。

琴奨菊が優勝を決めた瞬間、私は大声で「ヤッターッ」の雄叫び。
それと共に涙があふれました。
この瞬間を、一日本人としてどれほど待っていた事でしょう。
(10年間日本人力士の優勝が無い)
その事がどれほど日本人として屈辱的だった事でしょう。

明けても暮れても外国人力士の優勝オンパレード。
たまにヨーロッパ人力士(琴欧州や把瑠都)が居るが、
後は全部がモンゴル人。
これじゃまるで、モンゴル相撲日本場所。
こんな情けない事態はない。
モンゴルでは、日本人の弱さに皆、嘲笑しているだろうと思うと、
口惜しくて情けなくて、もうテレビなど観たくなくなっていた。
でも、本来は相撲は大好きなので、やはり気になっているのです。

そんな情けない事態に一風を与えてくれたのが「遠藤」
しかし、その遠藤も、全く期待外れを演じるばかり。
そんな中から現れた期待の新人・・・
それが、逸ノ城と輝ノ富士。
なんだよ、なんだなんだ、又もやモンゴル人じゃないか。
それも見れば納得の横綱体型。
それに比べて、遠藤は標準以下の小型体型。
こんな点でも、モンゴル人は我々日本人をなめてるのかッ!

それにしても、彼等モンゴル人横綱の品性の無さにはヘドが出る。
最も顕著だったのが、あの朝青龍。
彼が勝った瞬間にやるガッツポーズ。
あれこそ品性の無さの象徴であり、あれには目をそむけましたね。
朝青龍ほどではないにせよ、白鵬もまた同じ。
そんな彼等は、ことごとく日本人力士の記録を塗り替え、
残る記録はと言えば、双葉山の持つ69連勝、ただひとつだけ。

こんな大相撲に誰がした。
第一級の戦犯は誰なのか?
大相撲は日本人だけのもので、いいんです。
彼等外国人が格闘技で名を挙げたいのなら、プロレスに行けばいいのです。
何も、そんなのを大相撲に持ち込む必要など無かったのです。

それを一時低迷した客の入り。
そして、あまり育ってこない日本人の若者力士。
そんなこんなで導入した挙句がこの始末。
この猿芝居。
こんなの見るのは、もうたくさん、もう見たくないんだよ。

これからの若者たちは、こんな外人ばかりの相撲を、
「大相撲」だと認識し、納得して見ていかねばならなくなるのですか?
そこに日本人の存在感を感じる事が出来るのでしょうか?

若者たちの中には、(外人がいっぱい居たっていいじゃない)
という意見を持つ者が増えつつあるみたいです。
でも、私はイヤなんです。
はっきりとNOといいたいのです。
貴方が外人力士賛成派であろうが何だろうが、とも角私はNOなんです。
そんな相撲は見たくないのです。

外国に出て行ったが為に悩んでいるのが、柔道。
オリンピック種目などになったばかりに、柔道本来の姿が無くなってしまったと、
柔道関係者は悩んでいるみたいですが、
その事に関して私は、あまり意見を持っていません。

外国人の中でも、その国独自のスポーツに興味を覚える人も当然います。
日本人でも、タイ式キックボクシングに身を投じ、チャンピオンになった人も居ます。
彼は当たり前ですが、タイ人からは毛嫌いされました。
「やりたきゃボクサーになればいいじゃんか」と。

同感です。
格闘技がしたかったら、何もその国独自の世界に行って騒ぎを引き起こす事はないので、
他にいくらでも世界的な格闘技があるのですから、そこに行けばいいのです。

それなのに、昔の相撲界の重鎮たちは、
開けてはならないパンドラの箱を開けてしまいました。
そういった短絡的、遠くを見られない目で相撲界を‘改革‘してしまいました。
それが、この結果。
今後これをどうする気なんでしょうね?

もう見たくない相撲の世界がこれからも進んでいくんでしょうかね?
私はイヤですからね、言っとくけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする