河童の歌声

歌声喫茶&キャンプ&ハイキング&写真&艦船

悪趣味きわまるホテル

2016-05-27 07:02:14 | 旅行
今回の広島旅行では、広島市内の同じホテルに2泊しました。
広島オリエンタルホテルです。



私達はこの15階のダブルルームでした。





眺めは良く、別に何の不満も無いと思っていたら・・・
アッレ~~~ッ!
なんじゃこりゃ~?







ユニットバスはどのホテルでも同じで、
別に珍しくも何ともない事なんですが、そのドアをご覧あれ・・
ガラス張りなんざんすよ、ガラス張り。

ベッド側のガラスには内側からブラインドがあって、目隠しは出来ますが、
通路側はまるで、ぜ~んぶお見通し。
あのね、風呂がお見通しなら、まあラブホテルとかには有ったりしますが、
トイレが全て丸見えなんて意味が、何処にあるのでしょう?
その意味が全く理解できませんね。

私達は夫婦ですから、それでも何とかですが、
連れとの関係では、困りきったりするかも知れません。
何せ、鍵など有る筈もなく、無意味に丸見えなんですから、
連れがトイレに入っている間は、横を通る事もままならずです。

こんな大きなホテルが、あんたね~、これですか。
私は今までに国の内外を含めて200か所以上のホテルに泊まっています。
ビジネスホテルだったり、ラブホテルだったり・・・
でも、こんな悪趣味なホテルは初めて経験しました。
ラブホテルだって、こんなのは今までに皆無でした。

ラブホテルと言えば、
新横浜の名前は憶えていない(と言うか何処のホテルも全然覚えていないんですね)は、良かった。
車を駐めて、横の階段を上がれば部屋に直行。
誰とも顔を合わさずに退出できる優れものでした。(犯罪者向き)

東名横浜インター近くのホテルにはビックリ。
だってラブホテルなのに、受付が完全対面式(犯罪者には不向き)
あのね、ラブホテルで対面式って、もう二度と行こうとは思わないよ。

御殿場のラブホテル・・
風呂が円形でとても大きく、星空を見上げながら入れるって良かった。
チョッと高かったけど、もう一度行きたいな。
(ただ今受付中,ね~一緒に行こうよ~、な~んもしないからさ~)

多いのは、駐車場に車を停めて、テレビ形式の画面で好きな部屋を選ぶやつ。
会計時は部屋の中から音声に従って払う形式。
でもね、駐車場から建物の出入り時に、他の客とバッタリしたりするのが欠点。
この形式が一番多いよね。

立川のラブホテルは、場所的に余裕が無いからか、あまりいい造りじゃないね。
新宿・歌舞伎町のホテル街は、これも地形的に余裕が無く、
部屋が訳が分からずに複雑な形をしてたりしますね。
阿佐ヶ谷の線路沿いのホテルは、朝ホテルを出る時に、
近所の住民とか通勤の人とかに出会ったりするんで要注意ですよ~。

あれやこれやのホテル考ですが、
もう、こんなホテルは二度と行かない!皆様もご注意くださいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和ミュージアムへ

2016-05-27 06:07:23 | 軍艦
広島と言えば、呉に行かないという事は考えられません。
そこには、「戦艦大和」が居るからです。
私は戦艦大和と同じ、12月16日が誕生日という事を誇りにしている位なんですから。

広島原爆資料館に行って、反戦の気持ちを心にしっかりと刻み込んだというのに、
今度は、戦争の象徴的な存在であった、世界最大の戦争の兵器を見に行く皮肉に、ご勘弁を・・
あのね、それとこれとは全然、別問題だと思ってるんですから俺は。



左側の赤レンガが大和ミュージアムで、その向こうに見えるのが、
「鉄のくじら」2250トンの潜水艦が展示されています。
正式には「海上自衛隊呉資料館」というそうです。



潜水艦の内部は、思っていた通りの狭さで、
各種計器でびっしりと埋め尽くされていました。
所々に配置されている説明員は、元海上自衛隊員だったりするのでしょうが、
私の専門的な質問には、答えられなかったりで、「ま、この程度かな」でした。
見学所要時間は2時間という事だったのですが、1時間もあればもう充分でした。



大和ミュージアムの前には、昭和18年に広島・岩国沖に停泊中、
謎の爆発事故を起こし、沈没した「戦艦陸奥」の主砲身が展示されています。
この事故は海軍最大の謎とも言われますが、真相は永久の謎のままとなっています。





「戦艦大和」はまさに史上最大・世界最大の戦艦でした。
全長263メートル・全幅38,9メートル。満載排水量72809トン。
この模型は1/10ですから、長さは26,3メートルです。

日本が何故に世界最大の戦艦を造るに至ったかは、
敵対国であるアメリカ・イギリスが多数の戦艦を造れるのに比べ、
日本はその60パーセント以内のトン数でしか造れない条約があったのです。
それが有名な、英米5対、日本3のルールでした。
その不満が戦争の原因になったという説もあります。

60パーセント以内で英米に対抗するには質で対抗するしかなかったのです。
当面の敵対国アメリカは、太平洋と大西洋と、二つの海が戦場です。
その為には、パナマ運河を通過できなければなりません。
パナマ運河を通る為には、戦艦の幅は33メートルが限界です。
33メートル幅の戦艦に載せられる主砲の大きさは16インチ(40センチ)が限度。
だったら日本はそれより大きな主砲18インチ(46センチ)を載せればいいのです。
(17インチ砲というのはありません)
その結果が、世界最大の戦艦となったのです。

33メートル幅に18インチ砲を載せて、それを真横に向けて発射すると、
船体は反動で極めて不安定になるどころか、場合によっては横倒しになる危険性もあるのです。
主砲の発射はそれほど物凄いエネルギーを持っているのですね。

この戦艦大和を他の国が造ったら、恐らく全長は280メートルくらいになったでしょう。
日本は大き過ぎる船体は不利になると、極力船体の小型化を図りました。
263メートルというのは確かに大きいですが、もっと大型になっていてもおかしくはなかったのです。
ちなみに、アメリカ最後の戦艦ミズーリは、45000トンですが、
全長は大和を7メートル上回る、270メートルでした、幅は33メートルです。



大和の艦首は、この球形艦首(バルバスバウ)で有名ですが、
バルバスバウは1911年にアメリカで発明されたものですから、
何も戦艦大和が最初ではありませんが、それを有名にしたのは戦艦大和だったみたいですね。
大和はその為に速力が3ノット(時速5キロ程度)速くなったのです。



やっぱりカッコいいね。俺、なにやっても似合うんだよね・・





大和の主要部です。
大和は完成時と比べかなり改造されています。
そこが、大和より早くに撃沈された、同型艦・戦艦武蔵と違う点です。
その違いは飛行機対策の一語に尽きます。
対空兵器(機関銃・高射砲)が格段と増え、まるでハリネズミの様になっています。



世界最大の戦艦である意義は、この18インチ(弾丸直径が46センチ)砲を載せる為でした。
この主砲は上から下までは6層構造になっていて、その総重量は3000トンもありました。
それは一般的な駆逐艦(2000トン)の、1,5倍でした。



左側が一般的に使われた主砲弾で、高さ1,98メートル、重さは1,46トンありました。
この乗用車一台分の弾丸が、高さ1万メートル以上を音速を越えるスピードで、
42キロ先まで飛んで行き、30センチの鉄板をぶち抜くのですから、
その破壊力は凄いものでした。

戦艦大和を有名過ぎるほど有名にしたのは、
他ならぬ「宇宙戦艦ヤマト」だった事はまぎれも無い事です。
松本零士氏が、沖縄特攻などという無意味な自殺行為で出撃して行き、
3000名の若い命が散って行った事を、君達の死を無駄にはさせないと、
描いたのが「宇宙戦艦ヤマト」でした。
いつだったかテレビで「戦艦大和」を語る番組があった時に、
松本零士氏が涙ながらに、その無念な心を語っていましたね。


しかし、あちこちの観光施設が、リピーターが中々増えない事に悩み、
きゅうきゅうとしている中で、「戦艦大和」だけで、
日本各地から、わざわざ呉というある意味、田舎の町に呼び込んでいる事実は凄い。
私はこれが2回目ですが、流石に3回目はもう無いだろうという気はします。

やっぱり「戦艦大和」という世界最大は凄いッ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り鶴になった少女

2016-05-26 13:11:23 | 旅行
合唱曲 折り鶴 おりづる ~ 平和への祈りを込めて ~


作詞・作曲・・ 梅原司平

生きていて良かった  それを感じたくて
ヒロシマの町から   私は歩いてきた
苦しみを言葉に    悲しみを怒りに
傷ついた身体で    ここまで歩いて来た
 この耳をふさいでも  聞こえる声がある
 この心とざしても   あふれる愛がある
 羽ばたけ折り鶴    私からあなたへ
 羽ばたけ折り鶴    あなたから世界へ

生きていて良かった  それを見つけたくて
ナガサキの町から   私は歩いてきた
この胸の痛みを    歌声に託して
焼け跡の下から    ここまで歩いて来た
 この耳をふさいでも  聞こえる声がある
 この心とざしても   あふれる愛がある
 羽ばたけ折り鶴    私からあなたへ
 羽ばたけ折り鶴    あなたから世界へ

 羽ばたけ折り鶴    私からあなたへ
 羽ばたけ折り鶴    あなたから世界へ



この歌は、私達も歌声喫茶でよく唄う歌です。

この歌が、反戦歌的な歌である事は何となく分かっていました。
しかし、今回の広島・原爆資料館に行って、
初めてその正確な意味を知りました。

この歌に唄われる様になったのは、
佐々木禎子(さだこ)さんという、
原爆の為にわずか12歳で逝った少女だったのですね。





佐々木禎子・・1943・1・7~1955・10・25(享年12歳)
彼女は1945年8月6日、2歳の時に爆心地から1,7キロ地点で、
黒い雨(原爆投下後に降る、放射性物質を含む雨)により被ばくした。
それから10年間は健康的に全く問題なく元気でした。
スポーツが得意で中学校の体育の先生になるのが夢でした。

それから10年、彼女が12歳の1954年11月頃より、
首回りにシコリができ始め、
55年1月には、シコリがおたふく風邪の様に顔がはれ上がり始め、
白血病と判明、余命1年と診断されました。

55年8月に名古屋の高校生からお見舞いとして折り鶴が贈られました。
それから禎子さんも鶴を折り始め、8月下旬には千羽を越えました。



10月25日、最後はお茶漬けを二口食べ、
「あ~、美味しかった」と言い残して、天国へと旅立って行きました。



禎子さんの白血病との戦い、クラスメート達の温かい友情は、
日本全土に感動の輪を広げ、
遂に平和公園に(原爆の子の像)が建てられました。

この像は今も、平和への祈りを込めて日本各地から、
いや、世界の国々から送られてくる鶴で、美しく飾られているのです。





エリカさんは、原爆の子の像の前で、この歌を口ずさもうと歌詞を書いたメモを持っていったのですが、
涙ぐんで唄う事が出来ませんでした。



原爆資料館で、禎子さんが折った鶴を見つめる小学生。
この子たちには、もう絶対に戦争は無い・・その未来に期待しましょう。


今まで、この歌は好きだったのでノーテンキによく唄っていましたが、
原爆資料館での大勢の小学生・中学生の修学旅行らしき団体や、
世界中から多くの観光客も詰め掛け、皆さんが食い入る様にじっと見つめていた姿など思い出すと、
これからしばらく、この歌は唄えませんね。
禎子さんの死に顔写真を見ると、もう胸が締め付けられてしまいます。

戦争は残酷ですね。
絶対にあってはならないと、心からそう思います。





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆の街・広島へ・・

2016-05-26 04:28:45 | 旅行
4月に、アメリカのケリー国務長官が、
戦後初めて、原爆投下国アメリカの政府高官として広島を訪れたというニュースを見て、
私も一日本国民として、広島を見る義務があると思い、
急きょ、広島への旅行を思い立ちました。
オバマ大統領の広島訪問が決まったのは、私達が広島旅行を決めた後の事でした。

私は過去に多分2回は、原爆ドームを横目に見た事がありますが、
原爆資料館の中に入った事はありませんでした。



広島と言えば(牡蠣)
到着してすぐに食べた昼食は、駅ビルのレストラン街で・・
牡蠣尽くしでまずは広島を味わいました。



妻のエリカさんが履いてきた白いスニーカーが壊れかかっている事に気づき、
駅前のデパートで靴を買いました。





訪れた原爆資料館には、
昭和20年8月6日からの日数と、
この地球上で最後に核兵器が投下された日からの日数をカウントする、
時計が設置されていて、核兵器の根絶を訴えていました。





アメリカの爆撃機B-29(エノラゲイ)から投下された原子爆弾は、
その、とてつもない破壊力とは思えない程小さい爆弾(リトルボーイ)でしたが、
この一発が多くの人々を殺し、苦しめる悪魔だったのですね。



私達が乗ったタクシーの運転手さんの話では、
ここ2~3年に欧米人の観光客が飛躍的に多くなっているそうで、
何処にでも多すぎる程いる中国人の姿は殆ど見かけませんでした。
これは、世界遺産登録という事と、それに対する文化民度の差からなんでしょうか?
ここに居るグループも、スイスからの団体だという事でした。





原爆投下直後の広島では、こういった悲惨な光景が繰り広げられていました。
数千度という高熱にさらされた人体がどういった結果になるかは、
まさに目も当てられない状態になる事を証明していました。



やっと来れた原爆資料館。
4日後には、オバマ大統領が訪問するという事で、
警備の警官の数はハンパではありませんでしたが、
私達は、その数日前の訪問で良かったと胸をなで下ろしました。



原爆で吹き飛ばされた、国宝・広島城は再建され、その姿を残していました。



これが、現在の広島城主ですね。(笑)
だいたいな~、顔が怖いんだよッ!



最後はやっぱり広島名物・お好み焼きで〆ですね。


ケリー国務長官は、謝罪はしませんでしたが、会釈をしたとか、
オバマ大統領は謝罪はしないとか・・・
もし、私がアメリカの大統領だったら、やっぱり謝罪とかの話になったら、
「そんなんだったら俺はヤだよ行かないよ」になるんでしょうね。きっと。
でも、人間である限り、心は同じだと私は思うのです。
戦後71年。やっとアメリカの現職大統領が来てくれる事になった、
それだけで、いいのではないでしょうか・・・

それは確実な進歩だと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーナ・ロロブリジーダ

2016-05-22 06:17:17 | 映画




イタリアの女優、ジーナ・ロロブリジーダを初めて観たのは、
小学生の時に、母親に連れられて行った映画「空中ブランコ」でした。
私の母は洋画ファンでした。

「空中ブランコ」は、その後、私が大好きになったアメリカの俳優(バート・ランカスター)
との共演でした。
元々がサーカスの空中ブランコ乗りだったというバート・ランカスターは、
その大柄な体躯に似合わずに華麗な姿でとても素晴らしかった。





「空中ブランコ」のストーリーは、まるで覚えていませんが、
怒ったロロブリジーダがイタリア語でまくしたてるのを、
アメリカ人のランカスターは意味が理解できずに、
ただ笑って優しく受け止めているシーンを思い出します。

さて、それより何より、
私が子供ながらに圧倒された事があります。
それは・・・

世の中に、こんな美しいひと(女性)が居るんだッ! という事でした。

それは、ある意味、私の初恋だったのかも知れません。
それから十数年後、写真が好きになった私は、
ロロブリジーダが写真家としても有名になっている事を知りました。
そして、日本でも彼女の写真展が開催されたのです。
それは、銀座の高島屋だったか、日本橋の三越だったかは忘れましたが、
そんな事なら行ってみようと思ったのです。

さて、行こうと思った日に、何かの記事を見かけた私は、一大ショックを受けました。
前の日に彼女はそのデパートに挨拶に来ていたのでした。

その時のショックたるや、今思い出しても、本当にクヤシイ。
たった一日違いで、子供の頃から憧れていた、あの美しい女性に逢えなかったなんて・・・
その日、逢えなかったという事は、もう一生涯逢えないという事なんですから。
ショックのあまり、私は結局写真展には行かなかったのです。

しかし、これほどまでに美しい女性が、
20歳の時に(ミスイタリア・コンテスト)で3位だったとは・・・
だったら、一位の女性って、どんなに美しいんでしょうね?

それにしても、イタリアの女性って本当にきれいですね。
ジーナ・ロロブリジーダの他にも、
世界一美しいと、ある映画関係者に言われた女優が居ました。

その名は、ロッサナ・ポデスタ。





「黄金の七人」とかのシリーズ映画に出演していた女優さんですね。

こういった美しい女性たちから、もし見つめられたら・・・
そんな事はあり得ないから、そんなのは考えなくってもいいか~(笑泣)トホホ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする