河童の歌声

歌声喫茶&キャンプ&ハイキング&写真&艦船

初詣

2016-01-20 22:30:15 | 日記
今年の初詣は、やはり・・と言うか鎌倉の鶴岡八幡宮(つるがおか)に行きました。

去年の初詣は、府中に居を構えた事で、地元の、
府中、大國魂神社(おおくにたま)に行ったのですが、
やっぱり鶴岡八幡宮が私の好みでした。

さて、一体私が(初詣)なるセレモニーに行く様になったのは・・・
あの中国人妻と結婚してからだった様に思えるのです。

若い頃、私の家では初詣という習慣はありませんでした。
それがいつの頃か、そういった日本古来の習慣をする様になっていたのです。

初詣・・それは実に気持ちのいいものなんですね。
今では逆に、行かないと何だか気持ちが落ち着かなくなってしまったのです。

今迄に行った事のある神社は、
鎌倉・鶴岡八幡宮。・・寒川・寒川神社。・・川崎・川崎大師。
府中・大國魂神社。・・箱根・箱根神社などですが、
やはり、最もムードが気に入っているのは鎌倉・鶴岡八幡宮なんです。

ところで、賽銭箱にいくらのお金を投げるのか?
私は、今までは100円だったと思うのです。
それがつい最近、知ったのですが、
15円が‘いい‘らしいのです。
つまり「充分にご縁がある」
また、45円も‘いい‘らしいです。
これは、「始終ご縁がある」
ダメなのは500円。
これは、これ以上‘上‘が無い。・・それって良くないよね。

初詣に行くと、各種の「お守り」を買ってきます。
「家内安全」「交通安全」単に一般的な「お守り」
それだけで、4~5000円になります。
でも(損)をしたなんて気には全くなりません。
それをしないと新年が始まらないと思っています。

そして、「おみくじ」は必ず買います。
今年、私は(小吉)でした。
妻のエリカさんは(中吉)でした。
とても、いい事ばかり書いてあった様な・・・

いつだったか?
前の妻は鎌倉・鶴岡八幡宮の「おみくじ」で(大凶)を引いたのです。
大凶・・これ以上は無い、最悪の札。
妻は、同じ漢字の国の人間ですから、その意味を理解しています。
その一年間の妻の落ち込みったら、ありませんでした。

私は「神社と言ったって、客商売だろがッ!。
大凶なんて札を入れる事はないだろう」神社を恨みました。
そうなんです、「おみくじ」とか言っても、
要は「いい事」だけ入れてりゃいいんですよね。
まして(正月)くらいは「いい顔」してりゃいいんですよね。


さて・・来年の初詣は・・・
地元という事で、「高尾山」なんて選択肢もあります。
行ってみなけりゃ分かりませんが、
何だかとっても‘いい‘感じに思えるのです。

ところで、妻のエリカさんは、大の山嫌い。
さて、高尾山は‘吉‘と出るか‘凶‘と出るか・・?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする