これは8月下旬に日本土壌肥料学会で発表するポスター。
意見発表に出場するメンバーが大会終了後、
1年生のJr.を連れて参加する予定です。
実は発表内容はストックホルムの国際大会のものと大差ありません。
乱暴な言い方をすると日本語で発表するか
英語で発表するかの違いだけです。
とはいっても日本代表の練習量が
圧倒的に多かったので発表のうまさや理解度は
当然、英語組に軍配が上がります。
しかし学会に出場する日本語組は
何といっても日本語なので理解しやすく
すぐ話せるので練習次第ですぐに追いつくはずです。
写真は説明する日本語組とそれを聞いて質問する英語組のメンバー。
1学期に集中的に研究して秋からは全国の発表会をはしごする。
10年間、自分を育てるために継続してきた
チームフローラならではのルーティーンです。
「戦う植物研究集団」とはこの姿勢を形容したチームの別名。
フローラ最後の秋が始まりました。
意見発表に出場するメンバーが大会終了後、
1年生のJr.を連れて参加する予定です。
実は発表内容はストックホルムの国際大会のものと大差ありません。
乱暴な言い方をすると日本語で発表するか
英語で発表するかの違いだけです。
とはいっても日本代表の練習量が
圧倒的に多かったので発表のうまさや理解度は
当然、英語組に軍配が上がります。
しかし学会に出場する日本語組は
何といっても日本語なので理解しやすく
すぐ話せるので練習次第ですぐに追いつくはずです。
写真は説明する日本語組とそれを聞いて質問する英語組のメンバー。
1学期に集中的に研究して秋からは全国の発表会をはしごする。
10年間、自分を育てるために継続してきた
チームフローラならではのルーティーンです。
「戦う植物研究集団」とはこの姿勢を形容したチームの別名。
フローラ最後の秋が始まりました。