何やら発表練習に取組んでいる2人組がいます。
彼らは1年生のフローラJr.。
農業高校の学習の柱はプロジェクト活動と呼ばれる課題解決学習。
チームが取り組んでいるような研究活動です。
しかし授業の中でこの活動が始まるのは2年生から。
そこでチームはここ数年、早く活動したいという1年生のために
チームが研究できる場所と費用、そして発表する場を提供する
「人材育成プロジェクト」に取り組んでいます。
チーム解散の年なので今年は募集をやめようかと思いましたが
多忙を極める水研究の補助をしてもらいたいという目的で今年も募集しました。
すると彼ら2名の1年生男子が応募してくれました。
部活動に取り組みながらの活動なので彼らこそ多忙だったと思いますが
なんとか水研究も無事終わることができました。
そこで今度は先輩の指導でいよいよ発表の準備に入りました。
部活動の後、練習に励むJr.。
春で解散するチームの一員として頑張ってもらいたいものです。
彼らは1年生のフローラJr.。
農業高校の学習の柱はプロジェクト活動と呼ばれる課題解決学習。
チームが取り組んでいるような研究活動です。
しかし授業の中でこの活動が始まるのは2年生から。
そこでチームはここ数年、早く活動したいという1年生のために
チームが研究できる場所と費用、そして発表する場を提供する
「人材育成プロジェクト」に取り組んでいます。
チーム解散の年なので今年は募集をやめようかと思いましたが
多忙を極める水研究の補助をしてもらいたいという目的で今年も募集しました。
すると彼ら2名の1年生男子が応募してくれました。
部活動に取り組みながらの活動なので彼らこそ多忙だったと思いますが
なんとか水研究も無事終わることができました。
そこで今度は先輩の指導でいよいよ発表の準備に入りました。
部活動の後、練習に励むJr.。
春で解散するチームの一員として頑張ってもらいたいものです。