チームがベースキャンプとして使っている馴化温室。
その脇の空き地に植物園のようにいろいろな鉢が並んでいます。
実はこの鉢の植物は先輩方が実験に用いたもので
なぜかみんな終わるとここに並べていきます。
手前の大きな葉はルバーブ。
その奥の小さな木はキイチゴ。
いずれも光によって機能性を高めたジャムを
製造するための実験に用いたものです。
さらに一番奥には大きなふきがあります。
これまた数年前、ふきを遮光して
エグミ成分を大幅に低減させる実験にもちいたもの。
驚くことに生食が可能になり
サラダフキとしてその年、大いに話題となりました。
このようにチームの温室周辺の植物を見渡すと
研究の歴史がわかります。
その脇の空き地に植物園のようにいろいろな鉢が並んでいます。
実はこの鉢の植物は先輩方が実験に用いたもので
なぜかみんな終わるとここに並べていきます。
手前の大きな葉はルバーブ。
その奥の小さな木はキイチゴ。
いずれも光によって機能性を高めたジャムを
製造するための実験に用いたものです。
さらに一番奥には大きなふきがあります。
これまた数年前、ふきを遮光して
エグミ成分を大幅に低減させる実験にもちいたもの。
驚くことに生食が可能になり
サラダフキとしてその年、大いに話題となりました。
このようにチームの温室周辺の植物を見渡すと
研究の歴史がわかります。