goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

穀雨そして立夏へ

2018年04月15日 | 学校
春分もすぎ、夕暮れもずいぶん遅くなり
ブルーモーメントが南部町を包んでいます。
最低気温も高くなり、先月までは雪だったのが
このところは雨になっています。
二十四節気ではこの時期を「穀雨」といいます。
穀物を育てる雨が多く降り出す時期だという意味ですが
先人たちは穀雨をすぎると霜が降りなくなると
判断し、農作業の準備を本格的に再開したといわれます。
今年の穀雨は4月20日、まもなくです。
さてこんな春も暦の上では間もなく終わり、夏となります。
夏のスタートは立夏。今年は5月5日です。
5月になると暖かさから暑さに変わってきます。

コメント    この記事についてブログを書く
« 似て非なるもの | トップ | ベースキャンプ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事