goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

トマトの湯むき

2011年09月27日 | 学校
きれいなオレンジ色の果実が鍋の中にはいっています。
まるでミカンや柿を煮ているようにみえますが、これはトマト。
桃太郎ゴールドという黄色のトマトです!
全員でこのトマトの湯むきをしているようです。
チームでもトマトは栽培していますが
収穫にはもう少し時間がかかりそうなので
このトマトはお隣の水耕温室から調達しました。
さあいったい何ができるのでしょうか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« SHOP FLORA PHOTONICS | トップ | ゴミ散乱 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くう)
2011-09-27 20:04:52
何が出来るのかたのしみです。
以前に聞いたような 光によって色を変えられる ちがったかな 草丈を調節出来る だったかな そんな研究とも違ったかな 楽しみにしています。

今日 水耕の外にあった ミニ?トマト 頂いてきました。 甘くて美味しかったです。

農場の片付け作業 本当にご苦労様です。
自然にはかなわないですネ
返信する
フルティカ (案内人)
2011-09-27 20:12:39
水耕の外にあるトマトはフルティカという名前の
フルーツトマトです。関係者によると名農一番の味の良さと
いうことです。チームはそのトマトも調達して湯むきしました。
なんでもやっちゃうんですね。結果をお楽しみに。
生徒は1日4時間は片付けに出ています。
みんな疲れてるし泥はとれないし大変です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事