goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

沿道総審査員の町

2014年09月12日 | 学校
華やかなのは流し踊り。浴衣姿の女子生徒が踊ります。
近年、市町村では祭りに参加する子どもたちが減っています。
これは子どもが減っていることもありますが
祭りに参加させない親が増えているからだともいいます。
今は楽しいものがたくさんある時代なので
何も大変な思いをして祭りに参加する必要がないと考える
若い親が多くなったのかもしれません。
したがって名農で初めて祭りに参加したという
生徒も多いのではないでしょうか!
沿道のたくさんのみなさんに見られながら踊ることは
今は分からないかもしれませんが、農を知る
貴重な体験として彼女たちの記憶に残るでしょう。
さて今年の流し踊りの評判はどうだったでしょうか。
なぜならばこの旧名川町は南部手踊り発祥の地。
青森県の手踊り大会の常勝者はこの地区の方が多いのです。
いわば最も目がこえた厳しい審査員のみなさんが
見ているのですから、気が抜けません。
しかし踊ってみると沿道のみなさんは笑顔と拍手。
なんとか合格したかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
« 岳のふもとに秋が広がる | トップ | 新日本風土記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事