goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

近代美術館?

2014年03月10日 | 環境システム科
これはいったい何でしょう?
パイプが組み合わされた大きな造形物。
まるで近代美術館のオブジェのようです。
これは環境システム科のイチゴ用水耕栽培装置。
石垣栽培のように立体的にイチゴを育てる装置で
パイプの中を養液が流れるのだと思われます。
これまた今までの名農にはなかったもの!
来年の春、ここでミニ観光イチゴ園ができるかもしれません。
この装置は環境システム科の施設園芸系のコースを選択するものにとっては
新しい栽培法を学ぶ貴重な場となりますが、
工学系のコースを学ぶものにとっても
水耕栽培装置の仕組みを学んだり新しいアイデアを生み出す
大切なヒントをくれる教材でもあるのです。
園芸教育学部、近代美術館。
新しい名農が動き始めています。


コメント    この記事についてブログを書く
« 園芸教育学部 | トップ | 農民文学 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境システム科」カテゴリの最新記事