goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

冬は妄想の季節 ?

2018年01月27日 | 研究
土肥実験室に積まれた箱。
これはチームが注文した実験器具です。
なぜなら今年は春早々に本格的な実験に取り組むから。
したがってまだまだ機材は増えていく予定です。
みなさんはカレルチャペック氏が書かれた
「園芸家十二ヶ月」という本をご存知ですか。
50年以上も前に書かれたものですが
園芸オタクのこだわりがとても面白く紹介されており
園芸好きの方はみな頷くはずです。
それによると園芸家にとって冬は、
春が来たらどこに何を植えて、
どのように楽しもうかと妄想する楽しい季節という
意味合いのことが書かれています。
まさにその通り。
チームもまもなく来る春を夢見て
着々と実験の準備をしています。

コメント    この記事についてブログを書く
« 小型柑橘 | トップ | 春よ来い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事