goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

室内花の女王 セントポーリア

2017年11月25日 | 学校
農業クラブ室に花が咲いていました。
はたしてこんな暗がりで大丈夫なのでしょうか。
でもこの花を知っている人は驚きません。
これはセントポーリア。
この花はカーテン越しの光がちょうどいいのです。
かつてチームがこの花の光感受性を高めたところ
葉が小さく葉柄も極端に短く変化しました。
明るすぎるからです。
ではなぜこんな生態になったのでしょうか。
実はこの花はアフリカスミレというように
アフリカの山奥の沢などに咲いていたものです。
したがって適度な湿度と少し暗いところが生息環境でした。
1970年代、日本で大ブームを引き起こしたセントポーリア。
ブームこそ終わりましたが、
今なお世界中でセントポーリアは栽培されています。
しかしどの花も生まれ育ったこの環境を
しっかりと遺伝子に記憶しているため
陽当たりは好まず、室内で育てられています。

コメント    この記事についてブログを書く
« 昭和基地と生中継!! | トップ | 遅れる農仕舞い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事