花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

花畑の中のFLORA

2024年05月26日 | 環境システム科
3年生の課題研究。
ミスト栽培チームは装置の管理。養液の補充を行いました。
水冷水耕栽培チームも同じく生育調査と養液の補充。
そしてたった一人の濃縮研究者は地域から採取してきた
2つの池沼の水を自作の装置に入れて濃縮を始めました。
このようにこの日は3つのグループに分かれて温室内で活動しました。
ところがあいにく気温は29℃と無茶苦茶暑く、
温室内は息苦しくなるほどの高温。
そこで長居は無用とみんなテキパキと作業をこなし
予定より早い45分で任務を終え、屋外に飛び出してきました。
29℃が涼しく感じるのですから、
いかに馴化温室が高温かわかっていただけるかと思います。
温室から出てきた彼らが行なっているのはイチジクの除草。
昨年植えたイチジクから立派な葉が出ています。
北国育ちのメンバーはイチジクを見るのは初めて。
どんな実がなるか楽しみに管理するつもりです。
ハルジオンとヒメジョオンの花畑の中のFLORA。
ちょっとした息抜きになりました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 僕らは学会員 | トップ | オールリセット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境システム科」カテゴリの最新記事