goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

南部町が教材「グリーンツーリズム入門」

2012年12月11日 | 園芸科学科
これは園芸科学科1年生の授業。
4人一組になって南部町について調査したり
アンケートを集計した結果をみんなの前で報告してるところです。
園芸科学科では南部町の豊かな自然と農村観光を教材にしています!
草花を活用して街おこししたり生活の質の向上を図れる人材の育成。
特産の果樹を活用した観光農園や新しい企画を作り出せる人材の育成。
これらの目標を達成するために地元南部町を活用しています。
なぜなら南部町は総理大臣賞まで受賞したグリーンツーリスムの先進地。
日本を代表する農村観光の町で学ぶことにより企画力や実行力を育てたいのです。
そのために1年生はまずこの南部町のことを知らなければなりません。
自らのベースとなる地の長所を知らなければ効果的なアイデアは生まれないからです。
次に2年生になったら目標実現のために必要な知識と技術を
各農業科目で身につけてもらいます。実践的なアイテムの習得です。
そして3年生になったら自らの企画で観光農園の模擬経営をしたり
保育園児との交流実践を行うのです。
この発表会はいわば南部町、グリーンツーリズム入門。
1年生ですが、なかなか頼もしい発表会でした。


コメント    この記事についてブログを書く
« ポスター発表からPC発表へ | トップ | 根雪になるか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

園芸科学科」カテゴリの最新記事