花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

記憶に残る発表スタイルを模索中

2024年07月10日 | 環境システム科
ここは環境システム科が誇る大型水耕栽培温室。
春先にトマトの苗を植え付けていましたが、
ご覧のように今はジャングルのように大きく育ちました。
管理しているのは農場の先生方と養液栽培班です。
いたずら好きのFLORAと違って筋金入りのプロ集団。見事です。
またプロが作ると、どうしてこんなにきれいなのでしょう。
名久井農業高校では8月1日に中学生のための体験休学が行われます。
昔は名農にいらっしゃったお客様は必ずといっていいほど
この温室に案内し、トマトの試食をしてもらったものです。
コンピュータ制御のこの大型水耕温室も
必ず体験入学の見学コースに入っていましたが
今年はどうなるのでしょう。猛暑が気になります。
さて体験入学では今年もFLORAの発表を設けてくださいました。
今までも4回披露してきましたが、練習を兼ねて英語発表をメインにしました。
和訳の資料も渡しているのですが、オーディエンスの立場で考えると
意味がわからない英語を聞くのは辛いものではないでしょうか。
そこで今回は日本語を多くし
研究内容をクイズ形式で紹介する計画を立てています。
もちろんミストの実演もする予定です。
このように効果的な発表のアイデアを考えるのもプロジェクトの魅力。
FLORAは農業クラブの専門班のひとつなので
全員一丸となって農業クラブの魅力をPRするつもりです。
コメント

大科学実験

2024年07月10日 | 研究
1学期終了まで残り2週間。
これから名農生は長い夏休みに入ります。
そこでFLORAが今調べているのは実験のやり残し。
計画はしていたものの忙しくて
忘れていたものはないかチェックしているのです。
するとどうでしょう。2つありました。
そこで先日、そのうち1つを急遽行うことにしました。
でもこの測定は今まで1回しかしたことがないレアなもの。
誰も分析方法を知りません。でも大丈夫。説明書があります。
そんなことで説明書を読みながら、
焦らずにじっくり取り組み、なんとか成功することができました。
残りはあと1つ。こちらは大科学実験です。
とはいってもたいへんなのは半日かかるという時間だけ。
朝早くメンバーが来て、自作装置のスイッチを入れると
放課後にはサンプルが採取できるはずです。
それを分析したら今学期の実験は終了となります。
今日は考査明け、最初の課題研究。約10日ぶりです。
最後の最後にミスしないよう頑張りましょう。
コメント