goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

宝物の山

2025年06月16日 | 研究
Jr.も加わり、大添削大会を行ったFLORA。
ご覧のように付箋紙が貼られたところが訂正箇所です。
3名の目でチェックされたので、たくさん見つけることができました。
この1年生から3年生まで一緒になって活動するのはFLORAの流儀。
添削された印刷物はまさに宝物です。
できればJr.たちも大会に連れて行きたいのですが、
人数制限もあり今回はお留守番。
しかしFLORAはこれから応募するある大会では
1年生もメンバーに加えるつもりで準備が進んでいます。
FLORAにとって経験も宝物。早く経験させてあげたいものです。
ところで先週、2018年のTEAM FLORA PHOTONICSのメンバーから
メールが届きました。ストックホルムで特別賞を受賞したレジェンドです。
なんとこれからNHKの「のど自慢大会」に出場するとのこと。
もちろん拝見させてもらいました。すると鐘がなって合格。やるもんです。
こんな彼らもFLORAの宝物です。
さて今日から2日間、関東のTV局がFLORAの密着取材に入る予定です。
コメント

仕上げはお兄さん!

2025年06月14日 | 研究
コカブと二十日大根を泡で守る実験をしている1年生のJr.。
泡のTKO勝ちとなったこの日は、収量?調査を行い
実験を終えることになりました。収量とはいいますが
Controlが途中で倒れてしまったので、現時点での比較となりました。
さて彼女をサポートしているのはバディーの2年生。
最後の収量調査の仕方や測定装置などの使い方を教える頼もしい兄貴です。
実は彼女は泡で遮熱する研究ですが、
彼も気化熱で夏を乗り切る研究をしています。
つまり2人とも同じ目的。最終的には2人のデータをまとめ
ひとつの研究としてフィニッシュする予定なのです。
最初の結果披露は9月に開催される日本土壌肥料学会。
今年は3年、2年、Jr.全員がエントリーしています。
もちろん大人数なのでオンライン参加。
着々とデータを集めていく2人です。
コメント

瞳がほほえむから

2025年05月21日 | 研究
先日、水槽の浄化装置を改造して
中に微生物ビーズを充填した3年生の男子。
設置してからまだ10日あまりですが、もう効果が出てきました。
左が無処理。中に淡水魚のタナゴが2匹泳いでいますが、
レタスやキャベツの肥料になるのは魚の餌の残りと糞だけです。
右はビーズ化した納豆菌が充填された浄化装置を搭載した水槽。
ご覧のように野菜が元気。それも左のキャベツの生育が旺盛です。
なぜなら納豆菌は有機物を効率よくアンモニア態窒素に変える微生物。
キャベツは好アンモニア性植物。硝酸態窒素よりも
アンモニア態窒素が大好きなのです。
狙い通り、キャベツを大きく育てている彼。
口には出しませんが、瞳が笑っています。
このように早くはっきり効果が現れることはそんなに多くありません。
どうやら女神フローラが微笑んだようです。
コメント

アクアポニックス

2025年05月10日 | 研究
青と黄色の人工イクラを作っていた彼。
たくさん作ったイクラをなんと鑑賞魚用の浄水兼エアポンプに取り付けました。
これは水槽内の写真ですが、2種類のイクラが入っています。
ところがどうでしょう。一晩たったら色が抜けています。
洗い流されてしまったようです。これは失敗ですが大きな問題ではありません。
彼が取り組もうとしているのはアクアポニックス。
今人気の魚と植物を同時に育てる水耕栽培法です。
植物の栄養分は魚の食べ残しの餌や糞。
これが分解されて植物の肥料になります。
そこでは分解を促進させるため2種類の微生物を
ビーズの中に閉じ込めたというわけです。
魚を飼育していると水換えがどうしても必要となりますが
液体で微生物を水槽に添加していないので、これなら水換えしても
微生物が流れ出ません。エコでもあるようです。
泳いでいるのは淡水魚のタナゴ。翌週はレタスが植えられる予定。
FLORA初のアクアポニックスが始まります。
コメント

副賞はお宝自動車!

2025年05月09日 | 研究
3年生と2年生が応募していたコンクール。
嬉しいことに企業の賞をいただきました。
先日、彼らのもとに小包が届きましたが
開けてみると素敵な賞状とクリスタルトロフィー。
これには満足の2人です。
しかしよく見ると箱の中にはまだ何か入っています。
まずはポールペン。立派なものですぐ使えます。
それ以上に彼らを驚かせたのが、自動車の模型。
ミニカーではなく10数センチはありそうです。
実はこの企業、自動車メーカーでした。
これがその写真ですが、箱の下にGT-Rの文字が見えます。
もうわかったと思いますが、日本を代表する大手自動車メーカーです。
調べたらメーカーのオンラインショップで入手できるようですが
その額を見てびっくり!ほぼ1万円。
高級車の模型も高級でした。
コメント