奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

感想:『夜のピクニック』

2009年11月06日 18時15分33秒 | 本と雑誌
夜のピクニック夜のピクニック
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2004-07-31


初、恩田陸。高校生活最後の学校行事、2日掛かりの歩行祭を少年と少女の視点から描く。

融と貴子は異母兄弟であり、父親の葬式で初めて出会って以来避けるように暮らしてきた。高校三年生になって初めて同じクラスとなったが、二人の関係は変わらなかった。
歩行祭を通して、その関係が変化していく様を鮮やかに描いている。
二人の友人たちの個性を引き出した描写も巧みで、狭い空間を高い密度で描いているにも関わらず、澄んだ空気を感じる素晴らしい作品に仕上がっている。

ただ、融の造型に関しては不満も感じた。融と貴子の視点が切り替わって進行していくが、実際には2/3は貴子の視点だ。その理由はいくつか考えられるが、一つには融というキャラクターに問題があったのではないだろうか。精神面では確かにキチンと形作られた内面を持っているが、高校生男子らしさが感じられない。忍の言う「ぐちゃぐちゃ」に含まれるかどうかは分からないが、こんなに綺麗に割り切れるのかという感じがどうしてもしてしまう。ちらりと名前が出てくる程度だが、達観した雰囲気のある芳岡でさえも、違和感を覚えるほどだ。芳岡の場合はそんなキャラクターという感じで済ませてもいいが、主人公の一方である融に対してはそれでは済まない。

そんな不満はあっても、読むうちに自分の高校時代を振り返ったり、他の作品の高校生活を思い描いたりと、真に迫るものがあった。
歩行祭ほど大規模ではないが、1日かけて近くの山に登るような行事があった。冬場で、1、2年生だけの参加だったと思う。おしゃべりしながらというような感じでもなかった気がする。もう漠然としか覚えていないが。
そんな忘れていたような記憶までも手繰り寄せるような雰囲気を持った作品だ。ストーリーよりも、些細な描写の積み重ねによるものだろう。空気を描く作家なんだな、というのが著者に対する最初の感想となった。(☆☆☆☆☆☆)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿