関東大学ラグビー春季大会の初戦、大東大との試合はFW戦で優位に立った早稲田の勝利でした。


【ハイライト】大東文化大学 vs. 早稲田大学|関東大学春季交流大会2025 Aグループ(4月20日)#c_rugby
野中、矢崎、福島秀法、田中健想らの主力選手がエディ・ジョーンズ監督の育成プログラムから招聘されているため欠場。
招かれた時点で故障していた服部選手は、先発で出場しました。
野中、矢崎、福島秀法、田中健想らの主力選手がエディ・ジョーンズ監督の育成プログラムから招聘されているため欠場。
招かれた時点で故障していた服部選手は、先発で出場しました。
まだディフェンスが整備されていない印象でしたが、これからに期待です。
次の対戦相手は、5月4日の東洋大学です。
========
競走部の部員日記に、門馬海成くんが登場しています。

========
神宮では、明治と立教が勝ち点を獲得しました。
中でも、立教は法政に連勝。
これは油断ならないですね。