goo blog サービス終了のお知らせ 

外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

そして紺碧の空へ

2020-06-29 09:54:00 | 大学野球
With-コロナ時代に立ち向かう、全ての早稲田関係者に元気をくれるビデオができました。

グッとくる歌詞です。
作詞・作曲 / 杉山勝彦(理工学部卒)
歌 / 村上てつや(教育学部卒)
MV監督 / 稲場友亮(【KURUKURA】クルクラ/社会科学部3年)
出演 / 三島唯・足立夏保(WasedaCollection2020モデル)
協力 / 早稲田大学体育各部・学生団体

定着しつつあるオンライン授業の様子を現役ワセジョが語っています。

テレビでも活躍されている片山善博教授もオンライン授業の効用に言及されています。
新型コロナウイルスの撲滅は まだ少し先のことですが、ウイルス性質は 少しずつ判明してきている状況です。

いかにして感染リスクを抑制しつつ経済を動かしていくか。
早稲田大学の頑張りどころです。
現役学生も、卒業生も、紺碧の空を口ずさみながら前に進みましょう。
======

プロ野球では、盟友 明治出身のルーキー森下投手(大分商業)が初勝利を記録しました。


慶応出身の郡司捕手(仙台育英)も存在感を示しました。


彼らの活躍は、総当たり戦に備えて練習する六大学各校の選手たちに向けた最高のエールとなりますね。

======

企業での定期健康診断が、コロナ禍のために中断されているとの報道です。
七月以降、定期検診が再開されるにあたっては、政府主導で検診項目にPCR検査/抗体検査も加えたらどうでしょうか。
特に首都圏の一都三県で。

この絶好の機会を逃す手はありません。



Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四連覇世代が活躍 | TOP | 長距離50傑 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そして紺碧の空へ (喫茶エビアン)
2020-07-05 17:27:45
「そして紺碧の空へ」いい曲ですね。
僕以上に早稲田大好き同級生に情報を伝えました。
「琴線に触れた」「うるっと来た」
二人とも喜んでくれたみたいです。
僕は今年還暦ですが、やっぱり早稲田が大好きです。
ありがとうございました。

返信する
Unknown (ay1881)
2020-07-05 22:36:03
エビアンさん、コメントをありがとうございました。
仰るとおり、良い曲ですね。
若い学生さんたちから 元気を貰いました。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。