箱根駅伝をつくった金栗四三さんを紹介する記事です。
まさに この時期ならではという内容ですね。
アメリカ大陸横断駅伝という途方もない構想があったことには驚くばかり。
また、金栗さんが あの江崎グリコのゴールインマークのモデルだったとは全く知りませんでした。
ともあれ、箱根駅伝まで、あと14日です。
=======
少し心配になる記事もありました。
問題の日経記事は こちらです。
大学スポーツ統治問題 「新組織参加予定」19%:日本経済新聞
新組織UNIVAS への参加予定が19%に とどまるという事実は、新組織サイドにも、大学サイドにも、様々な事情や問題があることを窺わせます。
私個人としては、お役人が あまり幅を利かせる組織になるとロクなことはないという気持ちがある一方、かなり強烈な個性や価値観の経営陣もいる各大学の自主性に任せるというのにも限界を感じます。
お金の部分まで新組織が大きく首を突っ込むということを避け、学業との両立やコンプライアンスに的を絞った形で スタートするのが賢明なのではないでしょうか。
もちろん 各大学や競技団体の自助努力が最も大切なことであることは論を待ちません。
たとえば、授業もある平日に開催されるリーグ戦や新人戦はこのままのやり方で良いのか、時代の要請に応えているのか等々、自発的に議論していくことが期待されるところです。
箱根駅伝をつくった「日本マラソンの父」金栗四三 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
まさに この時期ならではという内容ですね。
アメリカ大陸横断駅伝という途方もない構想があったことには驚くばかり。
また、金栗さんが あの江崎グリコのゴールインマークのモデルだったとは全く知りませんでした。
ともあれ、箱根駅伝まで、あと14日です。
=======
少し心配になる記事もありました。
どうなるUNIVAS!? 日経新聞「大学スポーツ改革」記事を読み解く(VICTORY) - Yahoo!ニュース
問題の日経記事は こちらです。
大学スポーツ統治問題 「新組織参加予定」19%:日本経済新聞
新組織UNIVAS への参加予定が19%に とどまるという事実は、新組織サイドにも、大学サイドにも、様々な事情や問題があることを窺わせます。
私個人としては、お役人が あまり幅を利かせる組織になるとロクなことはないという気持ちがある一方、かなり強烈な個性や価値観の経営陣もいる各大学の自主性に任せるというのにも限界を感じます。
お金の部分まで新組織が大きく首を突っ込むということを避け、学業との両立やコンプライアンスに的を絞った形で スタートするのが賢明なのではないでしょうか。
もちろん 各大学や競技団体の自助努力が最も大切なことであることは論を待ちません。
たとえば、授業もある平日に開催されるリーグ戦や新人戦はこのままのやり方で良いのか、時代の要請に応えているのか等々、自発的に議論していくことが期待されるところです。
https://victorysportsnews.com/articles/7282/original