本棚の整理が まだ終わりません。
小学校と中学校で年一回発行されていた文集が出てきました。
目次を眺めると、懐かしい同期生、先輩・後輩の名前が並びます。
でも、もう40年以上も昔のことなのですねえ。
みんな元気かなあ?
なお、目黒区立第六中学校は、少子化に伴う統合により、今は存在しません。
私が在学した昭和43年度から45年度は各学年6クラスあったのですが。
(T_T)
週刊ベースボールの数あるバックナンバーの中から一冊を選ぶならば、1978年(昭和53年)秋季リーグ戦決算号です。
私の早大在学四年間で最初で最後の優勝したシーズンのもので、表紙は三冠王を獲得した、"神様・仏様・岡田様"こと岡田彰布選手(当時三年生)でした。
ラグビーでは、早稲田が東芝府中を破って日本一となった1986年(昭和61年)の、ラグビーマガジン、ラグビーワールド、そしてNumberの三点セットです。
表紙を眺めているだけで、会心の試合展開の記憶が甦ってきます。
あれ以後は、社会人を倒して日本選手権で大学チームが優勝したことはありません。
本当に素晴らしい選手たちでした。
このような本が出てくると、どうしてもページをめくって読んでしまうので、いつまで経っても整理が終わらないのです……
小学校と中学校で年一回発行されていた文集が出てきました。
目次を眺めると、懐かしい同期生、先輩・後輩の名前が並びます。
でも、もう40年以上も昔のことなのですねえ。
みんな元気かなあ?
なお、目黒区立第六中学校は、少子化に伴う統合により、今は存在しません。
私が在学した昭和43年度から45年度は各学年6クラスあったのですが。
(T_T)
週刊ベースボールの数あるバックナンバーの中から一冊を選ぶならば、1978年(昭和53年)秋季リーグ戦決算号です。
私の早大在学四年間で最初で最後の優勝したシーズンのもので、表紙は三冠王を獲得した、"神様・仏様・岡田様"こと岡田彰布選手(当時三年生)でした。
ラグビーでは、早稲田が東芝府中を破って日本一となった1986年(昭和61年)の、ラグビーマガジン、ラグビーワールド、そしてNumberの三点セットです。
表紙を眺めているだけで、会心の試合展開の記憶が甦ってきます。
あれ以後は、社会人を倒して日本選手権で大学チームが優勝したことはありません。
本当に素晴らしい選手たちでした。
このような本が出てくると、どうしてもページをめくって読んでしまうので、いつまで経っても整理が終わらないのです……