天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

8月1日(木): 7月22日が史上最も暑い日/ミッション別ページ

2024年08月01日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

NASAのデータ、7月22日が地球史上最も暑い日を示す

NASAが世界の毎日の気温データを分析した結果、2024年7月22日が、観測史上最も暑い日となった。今年の7月21日と23日も、2023年7月に設定された以前の日次記録を上回った。これらの記録的な気温は、主に温室効果ガスの排出という人間の活動によって引き起こされる長期的な温暖化傾向の一部である。NASAは、地球に対する理解を深めるというミッションの一環として、変化する地球の重要な長期観測データを収集している。

「これまでで最も暑い年だったが、この2週間は特に残酷だった。」とNASAのビル・ネルソン長官は述べている。「NASAは、20を超える地球観測衛星と、60年以上のデータを通して、地球がどのように変化しているか、地域社会がどのように準備し、適応し、安全を確保できるかについて重要な分析を提供している。」

この予備的な知見は、二つシステム(MERRA-2:Modern-Era Retrospective analysis for Research and Applications, Version 2 と GEOS-FP:Goddard Earth Observing System Forward Processing)のデータ分析から得られたものである。このシステムは、大気モデルを使用して、陸、海、空、衛星の機器からの何百万もの全球観測を組み合わせている。

この図では、 MERRA-2 の、1980年から2022年までの日次平均気温が白で、2023年の値がピンクで、2024年6月までの値が赤で示されている。 GEOS-FP による2024年7月1日から23日までの日常の地球気温値を紫色で示している。この結果は、欧州連合(EU)のコペルニクス地球観測プログラム(Copernicus Earth Observation Programme)の独立した分析とも一致している。分析には僅かな違いがあるが、時間の経過に伴う気温の変化と最も暑い日には広く一致していることが示されている。

<ひとこと>: この記事は、今日の 「地球観測」 に掲載したものの再掲です。大判はイメージをクリック(タップ)。

<出典>: Goddard Digital Team

   ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

<ミッション別ページ>

各ページへのリンク(ペ-ジ欄をクリック: スマホの方は横位置でご覧ください)

ページ
最終更新日
参   考
掲載情報
宇宙科学の話題
 8月 1日
主要記事掲載の都度
地球観測
 8月 1日
気象を中心とした地球観測
火星探査の今
 8月 1日
多数の火星探査衛星の情報
ハッブル宇宙望遠鏡
 7月30日
週の初めに掲載
ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡
 7月29日
週の初めに掲載
アルテミス2
 7月18日
2025年有人月周回準備

 

コメント