
ロージーさんの真似~。
クックパッド ne-neさんのレシピで。
超ヘルシー♪かぼちゃのプディングケーキ★ by ne-ne
坊ちゃんカボチャがあったので、
量ってみるとちょうど400gだった。
どうせならレシピの倍量で作って使いきってしまおう。
たまごだけ1つ減らし、ブランデーがないのでラムで代用。
うちにはミキサーがないのでフードプロセッサーで代用…
したのはいいが、フープロの規定量より多く入れてしまい、
スイッチを入れたとたん溢れてきてえらいことになった。
どうにかこうにか型に詰めて
180度のオーブンで40~50分ほど焼いた。
できました!

カボチャの水切りがうまくできなかったのと、
たまごを1つ減らしたためか、ちょっと中が水分多し。
レシピは正しく守りましょう。

見た目はちょっとぐったりだけれど
なかなかあっさりした味で、
コバラがすいたときのいいお供です。


クックパッド ne-neさんのレシピで。

坊ちゃんカボチャがあったので、
量ってみるとちょうど400gだった。
どうせならレシピの倍量で作って使いきってしまおう。
たまごだけ1つ減らし、ブランデーがないのでラムで代用。
うちにはミキサーがないのでフードプロセッサーで代用…
したのはいいが、フープロの規定量より多く入れてしまい、
スイッチを入れたとたん溢れてきてえらいことになった。
どうにかこうにか型に詰めて
180度のオーブンで40~50分ほど焼いた。
できました!

カボチャの水切りがうまくできなかったのと、
たまごを1つ減らしたためか、ちょっと中が水分多し。
レシピは正しく守りましょう。


見た目はちょっとぐったりだけれど
なかなかあっさりした味で、
コバラがすいたときのいいお供です。


ロージー家のも 美味しそうでした
素敵な つながり 素敵ステキ
美味しそうです~。
新しいレンジを買って半年経ちましたが・・・・
オーブン 使ったことないです!(汗)
なんだか ミョ~に嬉しいものですな。
このレシピ 中は水分が多く しっとりしていてびっくりでした。「あ、ほんとにプディングケーキだわぁ」と実感します。
美味しく出来たのは美味しいはちみつのおかげでもあります
それから、、、私もフードプロセッサーでガーッとやったら上から生地があふれました
それにおいしそうに
焼けていますね。。。
カボチャのおいしいのが
手には入ったら作ってみようかな。。。
そうそう、ハロウィンにもいいですよね。
かぼちゃならまだまだあるぞ!
ちょうど、いいレシピをご紹介くださって飛びついてしまいました。
こちらはほんのりした甘さで食べやすかったです。
オーブンは使うのに、ちょっと気合がいりますよね。
焼きあがるとうれしいのですが、焼いている間の微調整が必要なのが…。
たしかに中のしっとり加減はいかにもプディングでしたね!
あの食感と味は、私にとってのそれまでの概念を打ち破るものがありました。
はちみつを使う、というのに惹かれたのもありました。
>生地があふれ
わはは、あれはショックですよね。
縦長のミキサーだったらよかったのかな~。
カボチャの水気をきちんと切らないと、
なんだか味が薄まってしまうので、そこがコツなのかな…。