先日ぽるたさんが教えてくださった
読売のページをプリントアウトし、
おっとり刀で銀座に駆けつけた。
会場に到着したのが10時半。
さきほどの割引券のページを持参すれば
先着500名にストラッププレゼントなのだが
どうやら間に合った。
いただいたのは、この陶器でできている根付け。

しっかりしたつくりで嬉しい。
リサとガスパールがあたるとカチカチと音がするので、
使っているうちに割れてしまわないか心配だけれど
大事に使うことにしよう。
会場はまずまずの混み具合。
油絵(?)で描かれた原画が展示されているのを
わくわくと眺める。お子さん連れのお母様も多かった。
ゲオルグが日本のおもちゃにイタズラで
彩色してつくったペネロペも展示されていたが、
そのおもちゃの原型が私も持っているこれだった。

これを青く塗って耳をつけてある。
太陽電池でゆらゆらと首を動かしていた。
*
会場内で買ったパンフレット。1980円くらいだったかな。

展示内容は絵本のストーリーに沿って
原画が説明つきで並んでいるもの。
夫妻のアトリエの再現やラフ画などもあった。
この一冊で今日の展覧会の様子を
振り返ることができてうれしい。

ひとりでふくをきる、のペネロペのこの顔がすきだ。

*
グッズ売り場は催事場にあるので、
展覧会のチケットを買わなくても
グッズの購入ができる。
絵本はもちろん飴、紅茶、食器、ぬいぐるみに
Tシャツ、エプロン、文房具にポスターと
ありとあらゆるものが並んでいた。
デザートブックも絵本コーナーに
並んでいたので手にとってみる。
この本だけはビニールカバーがついており、
レシピを見ると
「(このあとは)おとなのひとに○○○度の
オーブンにいれてもらってね」
と必ず書いてあるのが楽しい。
さて私が買ったものは、
会場限定グッズのタオル(500円)。
裏にメモのできる紙製のコースター(50枚・1500円)。
ペネロペ付箋メモ(380円)。(画面右上)

ガスパール&リサのついたビニール袋(左)に入れてくれた。
原画を基にした版画(各50枚限定)が
2~4万円なのだが、
注文している人をちらほら見かけた。
1つ下のフロアでは原画そのものを販売しており、
こちらはだいたい50万円くらい。
めぼしい絵にはすでに売約済みの札が…。
マニアなのか投資なのかわからないが羨ましいぞ~。
イベント終了日までは売約済みの札を貼られたまま
展示されているので、誰でも見ることはできる。
このリサとガスパール&ペネロペ展は26日まで。
銀座松屋の次の展覧会は「星の王子様」だそうだ。

読売のページをプリントアウトし、
おっとり刀で銀座に駆けつけた。
会場に到着したのが10時半。
さきほどの割引券のページを持参すれば
先着500名にストラッププレゼントなのだが
どうやら間に合った。
いただいたのは、この陶器でできている根付け。

しっかりしたつくりで嬉しい。
リサとガスパールがあたるとカチカチと音がするので、
使っているうちに割れてしまわないか心配だけれど
大事に使うことにしよう。
会場はまずまずの混み具合。
油絵(?)で描かれた原画が展示されているのを
わくわくと眺める。お子さん連れのお母様も多かった。
ゲオルグが日本のおもちゃにイタズラで
彩色してつくったペネロペも展示されていたが、
そのおもちゃの原型が私も持っているこれだった。

これを青く塗って耳をつけてある。
太陽電池でゆらゆらと首を動かしていた。
*
会場内で買ったパンフレット。1980円くらいだったかな。

展示内容は絵本のストーリーに沿って
原画が説明つきで並んでいるもの。
夫妻のアトリエの再現やラフ画などもあった。
この一冊で今日の展覧会の様子を
振り返ることができてうれしい。

ひとりでふくをきる、のペネロペのこの顔がすきだ。

*
グッズ売り場は催事場にあるので、
展覧会のチケットを買わなくても
グッズの購入ができる。
絵本はもちろん飴、紅茶、食器、ぬいぐるみに
Tシャツ、エプロン、文房具にポスターと
ありとあらゆるものが並んでいた。
デザートブックも絵本コーナーに
並んでいたので手にとってみる。
この本だけはビニールカバーがついており、
レシピを見ると
「(このあとは)おとなのひとに○○○度の
オーブンにいれてもらってね」
と必ず書いてあるのが楽しい。

さて私が買ったものは、
会場限定グッズのタオル(500円)。
裏にメモのできる紙製のコースター(50枚・1500円)。
ペネロペ付箋メモ(380円)。(画面右上)

ガスパール&リサのついたビニール袋(左)に入れてくれた。
原画を基にした版画(各50枚限定)が
2~4万円なのだが、
注文している人をちらほら見かけた。
1つ下のフロアでは原画そのものを販売しており、
こちらはだいたい50万円くらい。
めぼしい絵にはすでに売約済みの札が…。
マニアなのか投資なのかわからないが羨ましいぞ~。

イベント終了日までは売約済みの札を貼られたまま
展示されているので、誰でも見ることはできる。
このリサとガスパール&ペネロペ展は26日まで。
銀座松屋の次の展覧会は「星の王子様」だそうだ。
