大ロボット博のチケットを買ったことで
そのまま常設展もみることができた。
アロサウルスがお出迎え。

ナイトミュージアムへようこそ。
重厚で美しい建物に感激しながら見てまわる。
こちらは持ち運びできる日時計。

懐中時計…ということでいいのかしら。
顕微鏡や天眼鏡、地震計など芸術品と
いってよいような骨董品が並んでいる。
上階からホールにいるアロサウルスを見る。

そこの方、背後に注意です!
館内にはレストランもある。

これ以外はごく普通のメニューが並ぶ。
場所柄か全体に値段が安めだ。
シロフクロウの剥製。

うちの黒猫デボンみたいな眼だな…。
閉館時間も迫ってきたし、そろそろ帰らなくては。
金曜の夜だからなのか、館内はとても空いていて快適。
とても全部を見ることはできなかったのと、
雰囲気がとてもよかったので、また来たい。
トップ画像のミュージアムショップに寄る。
お菓子などのお土産品ばかりでなく、
試験管やプレパラートといった実用品も普通に並んでいた。
こんな施設が近所だったらいいのにな~。

そのまま常設展もみることができた。
アロサウルスがお出迎え。

ナイトミュージアムへようこそ。
重厚で美しい建物に感激しながら見てまわる。
こちらは持ち運びできる日時計。

懐中時計…ということでいいのかしら。

顕微鏡や天眼鏡、地震計など芸術品と
いってよいような骨董品が並んでいる。
上階からホールにいるアロサウルスを見る。

そこの方、背後に注意です!
館内にはレストランもある。

これ以外はごく普通のメニューが並ぶ。
場所柄か全体に値段が安めだ。
シロフクロウの剥製。

うちの黒猫デボンみたいな眼だな…。
閉館時間も迫ってきたし、そろそろ帰らなくては。
金曜の夜だからなのか、館内はとても空いていて快適。
とても全部を見ることはできなかったのと、
雰囲気がとてもよかったので、また来たい。
トップ画像のミュージアムショップに寄る。
お菓子などのお土産品ばかりでなく、
試験管やプレパラートといった実用品も普通に並んでいた。
こんな施設が近所だったらいいのにな~。

