
写真1 イチゴ苗仮植のWさん、84歳、午前10時の休憩

写真2 仮植に使う木製農具。Wさん自作

写真3 木製農具(写真2)で開けた穴、ここにイチゴ苗を植える

写真4 イチゴ苗仮植を再開

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
昭和1桁生まれ、84歳のWさん(弊ブログ2014年10月09日)
盛夏10時、独り休憩、イチゴ苗畑(写真1)
昨2015年、体調不良でイチゴ栽培中止(弊ブログ2015年10月26日)
今年2016年、再開、苗を仮植中
いつもの鍬、木製農具(写真2・弊ブログ2014年10月09日)などを使い
イチゴ出荷を目指すWさん(2014年のイチゴ:弊ブログ2014年12月23日)
日本農業を支えてきた、今も支える昭和1桁生まれの農業者、ここにあり、健在
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2016年07月14日 撮影地:埼玉県久喜市