おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

カワセミ百態003 トンボと縄張り争い

2016年08月11日 00時00分00秒 | 昆虫








人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 沼井公園ビオトープに突き出る7本の杭
 そのうちの1本はトンボ、ウチワヤンマの縄張り(写真4・注1)
 同時に、カワセミの縄張り、獲魚の杭でもある(弊ブログ2016年07月31日

 カワセミが杭にとまると、ウチワヤンマは早く出て行けと周りを警戒飛行(写真1~写真3)
 カワセミの獲魚は楽でない
 ウチワヤンマ♂も楽でない
 カワセミが杭にとまっていると♀を待てない、繁殖にかかわる

 注1 ウチワヤンマと似るのがタイワンウチワヤンマ。両種は腹部後部に出るウチワ(写真4の矢印。)の色が違う
    ウチワヤンマは黒の縁取りに黄色、タイワンウチワヤンマは黒一色
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2016年08月06日 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする