おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

畑の熱中症対策 遮光ネットシェルター

2016年08月06日 00時32分23秒 | 農業




人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 夏、炎天下の農作業
 ときに熱中症で死亡者が出る

 農業者は対策を講じている
 その一つが遮光ネットシェルター(上の写真)

 同じ水田にイチゴ(とちおとめ)と水稲を栽培する水田二毛作のAさん
 イチゴ温室古材のパイプと遮光ネットで移動式遮光シェルターを造った
 シェルターの中で、イチゴ親株のランナー(匍匐茎・蔓)から出て根着いた子株を切っていた(上の写真)

 筆者は初めて見る移動式遮光シェルター
 考え工夫するAさん(注1)

 注1 鳥害防止に黄色い旗を柿の木に立てたAさん(弊ブログ2015年11月23日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2016年07月18日 撮影地:埼玉県久喜市


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする