ホワイトシェパード・アリエスの日々 ≪一雲日記≫

いつまでもどこまでも一緒に歩こう!

夏を元気に

2016-07-28 | 8~9歳


 日本の高湿度の夏。毛皮着用者には気の毒な季節です。我が家では、体調をみながら肉の種類を考えるほか、こんな食材を加えています。 

 かつおぶし。これは季節に関係なくトッピングしています。大好きみたいです。食欲が減退気味の時でもこの風味に助けられます。ネコか~というくらい、かつおぶしやら魚やらをよく食べるアリエスです。

 ヨーグルトは暑い季節のほうがおいしい様子。この銘柄が一番お好みのようで、遠くまで飛ばしながら大きなお口でなめます・・・フツーにいつもの器であげたら、フツーに食べられる、と最近気づきました。

 「ビタミンCの爆弾」の異名をとるローズヒップ。抽出してグリセリン置換したものをヨーグルトに少し垂らしてあげます。美人になっちゃえ!ビタミンCは水溶性なので、多めに摂取しても過剰症のリスクは少ないですが、尿路結石との関連性に議論のあるところなので、気がついたらあげる程度にしています。
・・・ちなみにイヌはビタミンCを体内で作れるので食として必須ではありません。

 塩麹。聞いた時はびっくりでしたが、カイロの先生から教わって、昼に小指の先5mmほどをごはんに入れています。胃酸のpHを少しずつ調整し、夏バテ予防に効果があるのだそうです。整腸作用はよく知られた通り。大根おろしのしぼり汁なども、草を食べるしぐさなどを見たら入れるようにしています。

 あとは、大好物の馬肉ジャーキーは1日1-2本まで。消化にやや負担が大きいため。かわりに、ソフトながらパリパリしているものに替えています。馬肺を馬レバーに巻きつけたやつで、これまたおいしそうなスモーキーな香りです。

 夏をおいしく乗り切ろう!!

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿