ホワイトシェパード・アリエスの日々 ≪一雲日記≫

いつまでもどこまでも一緒に歩こう!

ふるさとから

2014-12-19 | 7~8歳
 アリエスがまだ1歳頃のこと、どうしても外せない用事でヤツを3日間、ブリーダーさんに預かって頂いたことがあります。(いまはそのお預かり制度は無いようです。)離れてる時間はなんともつらく、金輪際ごめんだと思っていますがね・・・

 アリエスが生まれる前の犬舎見学に始まり、預かって頂いた日、迎えに行った日、何度もブリーダーさんとご家族にお世話になりました。特にお母さんには、たくさんの料理をごちそうになったりし、アリエスを置いて出る時のグズグズな私を励ましてくださったこともあります。

 それ以来、アリエスの消息は季節ごと「報告」させてもらっていました。犬舎の母は無農薬の畑作も上手で、時々とんでもなくおいしい野菜を送ってくださったりします。つい先日も、まるでアリエスの誕生プレゼントのごとく、ふるさとの香を頂いたのでした。

 様々な野菜とともに名人級のお漬物まで、私達もいちいち歓声を上げて騒がしく箱オープン。しかしあの方も、なかなか忙しそうにしていました・・・↓↓


「お、なつかしい匂いだ!お母さん、おじさん、おばさん、いとこ、はとこ、えぇーと」


(ズボズボ、ガサガサ)×10・・・いや止めるまで止まらず。

 一度クンクン発作がおさまっても、ごはん食べたりおしっこしたりのたびに箱のところまで戻ってきては、飽きずに匂いを味わっています。おかげで箱は、数日たった今も片付けられずにアリエスを待っています。


「なんか文句ある?」・・・いいえ。どうぞお楽しみくだされ。

やったー7歳!!

2014-12-17 | 7~8歳

夢のようで、ヘビーなお肉盛り!鶏・豚・牛のひき肉に馬の内臓ミンチ、ローストビーフ用牛もも肉、ラムもも肉、カッテージチーズでできたケーキです。この日ばかりは、匂いの強いビタミンBコンプレックスのカプセルを免除。


 いつも街の明かりもなく遠くまで見渡せる河原を散歩しているので、騒がれるイベントからひっそりとしたものまで、天体ショーを見逃すことはありません。アリエスの誕生日14日も3大流星群のひとつ、ふたご座流星群が真っ盛りでした。これまでも一緒に流れ星をたくさん見てきましたが、その数日間は大きくて長いのが多く見られました。「消えるまでに願い事3回唱えれば叶う」という難しい言い伝えもありますが、余裕で繰り返せるほどでした。いつも耳を立てて見てるだけのアリエスまでが、黄緑色に輝く尾を引く星を追っかけようとしていましたからねー。

 7年前、そんなふうに寒い夜に、アリエスは生まれたのでした。まだ目が開かない頭でっかちの写真を思い出します。ヤツがきて、私はなんだか人生というものを教わって、この年にしてどうやら地に足の着いた日々というのを送るようになりました。

 ヒトはいつも将来を目指して、明日のための行動をとります。私もあいまいな未来を志向して過ごしてきました。「いつか~だから」と。でも今現在の現実もまた何となくつかみ難いもので、手から砂が落ちていくようなぼんやり感が小さい頃からありました。仕事に追われて意識しないことも多いけど、ふとした時に思い出す。

 アリエスのまぶしいほどの生命が、毎日を色濃い強烈な経験に変えてくれて、私は現実の生活を、手に握りしめている感覚を得ました。そしてものすごくハッピーで、ヤツに会えたことを本当にありがたく思います。語って感動を呼び起こすようなエピソードは別に無いけれど、私にとってアリエスは、まさに奇跡の犬です。

 これまで元気に過ごしてこられたなぁとしみじみ思うにつけ、誕生日って、大切に育ててくれた人に感謝する日なんだなと実感します。我が家の家族に、見守ってくださっっている方々、犬々に、心からありがとうございます。これからもよろしくお願いします。



待ちきれないピンボケ顔・・・