おサルのダイアリー

棋力はサル並み?のウッキーが将棋に向かう日記

しりあす(笑)は続かないw

2014年04月30日 | 日記・エッセイ・コラム

 会員に配ったプリントとハガキ(欠席者用)の5月の日程には、山王土曜教室は第三週17日、と書いたのだけれど、学校で配られたプリントの方には第四週の24日と書いてあったそうで(ガクッ まだ、3週間あるからその間に修正連絡できる…とは思うのだけど…

 やっぱりどっか抜けてるなぁ… 狙ってボケてるわけではないんだけれど(涙

 20140430_takanya 別にこういう指示が出てるわけではないw

コメント

みにくいアヒルだけれど(笑

2014年04月29日 | 四間飛車

 日曜日は、suwa師範が早く帰られたので、ヒロ君の相手が居ないだろう(勝手読み)と、久々にスパー。 ウッキー先番でノーマル四間vs居飛車棒銀に。 うみゅ、あんまし詳しくないんだよなぁ(汗 なんとなく先手陣が微妙な形だけれど、まぁイイか… 勝っても負けても▲4五歩とするのが自分的に好みなのだけど、ヒロ君の相手を考えると、ウッキーのような目茶目茶な振り飛車党はいないよね、と思いつつ▲4七金。

 20140427_hiro36  ▲4五歩か▲2六歩が好き…w

 実戦は△6五歩を絡めずに一直線の決戦に。ただどう見ても振り飛車が良いハズ?と思いながら、とりあえず▲4五歩△3三銀を決めて、さて次の手は…?

20140427_hiro50 8四銀が残ってるのが後手不満じゃ?

 第一感は▲3五歩と、とにかく攻めのスピード優先だったのだけれど、△6九飛から攻め合いになるの嫌で、▲4六角と打ったのだけれど、この判断はどうだったか… 一応の読み筋としては1)▲3五歩△6九飛▲3四歩△2二銀▲5八銀△8九飛成▲6六角打△7七飛成▲同角△9八竜▲8三飛…

 20140427_hiro61  先手指せると思うのだけど…?

 瞬間的に桂香損になるのと、3五のあたりがスカスカしてる感じで、踏み込めなかった。 ただ、この線も、もう少し深く読むべきだと反省。 

 ハゲ君は一例として、2)▲5八銀ではなく▲7八銀!と、人間では思いつかない方へ引いて、△7九飛成に▲6六角打として先手指せると。

 20140427_hiro57  ちょっと先手やれそう…?

 それ以前に3)▲3四歩の取り込みに、△2二銀ではなく堂々と△同銀!と取って、▲1一角成△6七飛成と駒を取り合い、▲1二角(△2二銀とされると切れ筋なので…)に△7一飛と引く順を本線と。

 20140427_hiro58  4一から遁走される恐れが…

 以下、▲2一角成△同飛▲3三歩の利かしを入れて、△3三同金▲2一馬△同玉▲8二飛△6三角…

   20140427_hiro66 ▲8四飛成はヌルそう…

 実際には数分で通り過ぎた手順の中にも、これだけの変化がある(あった)ことに、我が事ながら呆然。(特に▲7八銀と△3四同銀は駒を取らせるだけに…)  1の変化(直線だけど)が11手~ 2の変化が7手~ 3の変化が13手~と、 ハッキリ自分が良さそうと自信を持って指せるまで読もうとすると、それこそ数十~百以上の手を読まなくてはいけないわけで。(タメ息

 プロはこれくらいは力もあるし、生活も懸かっているので、時間をたっぷし使って指していくんでしょうけど、こちらは楽しみで指しているので、ある程度は見切り発車みたいなところになるのはしょうがないと(苦笑 

 でも、こういう読みの蓄積は、もしかしてまたどこかで使えるかもしれないし、使えなかったとしても、考えた軌跡と力はきっと無駄にはならないハズ。 プロは優雅な白鳥、ウッキーレベルだと、みにくいアヒル(ガチョウ?)だけども、水面下ではそれぞれの力に合わせて、脳みそに汗をかくくらいに、あがきましょうか。 (ね、ヒロ君。)

コメント

今日の教室

2014年04月27日 | 将棋教室

 今日の参加者は、カンタ君、チノさん、ヒロ君、マサヤ君、ヒマリさん、アオダイ君テンシン君、ミユウさん、ホノキ君、ユーシ君、アオモリ君、ケント君、リョータ君、アオタ君、アツユキ君、アッ君、ソータ君に、体験中の2人を加えた20名+京都からのK西師範もみえて、部屋の密度の濃いこと。 遅れてきたミュウさんのお母さんが「部屋の中が一杯…」と思わず口に出たのも無理のないところ。

 (単に新しいメンバーが増えたというのと、学年が上がり、中学生以上の子が来なくなった反面、低学年の子が増えてるので、総数は増加傾向かつ、ちょっと来ないうちに見知らぬ子ばかり… ミュウさんの兄のユウソウ君の世代は誰も居なくなった?感じがしたのかも)

 前回、suwa師範に六枚落で勝って、昇級にリーチが掛かっていたユーシ君がK西師範にも勝ち、8級→7級に昇級。 何気に新規ルールになってから初めての昇級者。 正直、ウッキーはユーシ君を買っているので、遅きに逸する気もするのだけれど、5~6月の大会のことを考え(小4で高学年の部、南小は2名転校でチームも組めない)ると、このへんで上げておく時期かも、と。 何度も昇級に挑戦しつつ、先を越されてしまったアオ君やリョータ君には、王将戦と文科杯の戦いぶりで、加減を考えようかとも。

 お試し中の2名には、そろそろ本気出そうや、という話をする。 小2~3年ならともかく、5年生になったのだから、自分である程度は勉強してくれないと。またそういう意識がなければ、ただ週1回来てるだけで、人生の大いなる無駄だと思うし。 商売っ気があれば、月謝目当てに騙くらかして、来させ続けるのだけれどね。

 

  

コメント (2)

おマヌケ中

2014年04月22日 | 日記・エッセイ・コラム

 市役所より「補助金の申請、『千円以下は切り捨て』ってあるのに、***780円とあるのは、どうゆうこっちゃ(呆」という連絡が入り、急遽数字を直して再び持って行く。

 ウチ→市→県、と書類が渡って、県から逆送されてきたのだけれど、国に届くのは何時の事やら。 そういえば昨年度の決算について、棋士派遣費用は旅費なのか?ということを問われたのだけれど、あの辺はどうなんでしょうかね? 旅費っちゃあ旅費なんだけど、通常の棋士への謝金という意味合いは無いのかな?と思ったりして。

 そういえば、この申請書類を作っていた4月第一週、何が何やら全く分からない中、とりあえず目の前のことだけをしていこう…と思っていて、気がつけば5月の予定を取っていなかったと(笑 3/31の夜は町内の役員会と言う名の宴会だったりしたりして。 キレイサッパリ忘れてましたわ。 バローの後始末(車からイロイロ降ろしただけとも言う…)と、会員向けに4月分の日程をハガキ印刷→郵便局、挨拶と次回のお願いにバローに行って、先行き暗い話になって…(←このへんでキャパが潰えた感じw) 新年度の学習支援教室の方では、チョットカナーリ厳しい感じの子が(キッツイわ、コレ…)

 モロモロの事に、ちょっと立て直し中… と言いながら、これまでのPCファイルを整理するのにうんざりorz 将棋のことで、アレコレ書きたいのだけれど…

 20140422hot 知恵熱が出たでゴザル…

 昔のタカダ君とのkifuファイルも出てきたので再生してみたら、最初から異才全開ワールドを展開されてたのを思い出して、「き、気分が…」(苦笑 またどこかで書こうかと。

 

コメント

今夜の教室

2014年04月19日 | 将棋教室

 今晩の出席者は、カンタ君、リンタロウ君、マサヤ君、アオダイ君、ユーシ君、リョータ君、アツユキ君と、高学年から低学年までの7名。

 新加入のアツユキ君と。とにかく新人さんは、どんな将棋をするのかが楽しみ。始まってすぐに、個性的な指し手が出てきたのでホウ、と嬉しくなった。

 20140419_atuyu

 単に棒銀に来るのではなく、▲5六歩~6六角~5七角と『数を足す』という感覚を持っているのがイイ感じ。 

 この図だと、△4五歩▲6六歩△5四歩▲2七銀に△5五歩から、中央の戦いになって、棒銀が遊んでしまう→ので、最初から棒銀+引き角を目指そうということで、飯島流の陣形に組むことを教える。

 あと、ちょっとだけ感心したのが、下図から▲1五銀と引いた手。

 20140419_atuyuki32

 もちろん先手必敗形なのだけど、▲2三銀成では間に合わないと見て、とにかく飛車を成ろうとする優先順位の付け方がナカナカ。 (以下△2七歩×▲同飛△4九角成で終了したけど) 

 その子なりの光るモノ(+考え方、意志)を見ることができるのは本当に楽しい。これがあるから教室を続けていくのは正直シンドイことも多いんだけど、止められないんだよなぁ…としみじみ。 

 42742cc6 光り輝く岐阜の☆(横は名古屋の有袋類w)

 勝ち越しの中で「代走ODA」に笑かせてもらったw

コメント (2)