今週ちょっと頑張ったので…
また来週がんばろう…
将棋ウォーズだと挑戦手合いは機械的に行われるわけで、トダ君かと思ってたらアカバ君が来た(居飛穴にしようとする角上がりで気づくという…)ようなハプニングがままあるわけで。
将棋道場24だと相手を選んで、両者合意からスタートなのでだいぶ違う。 「老先生(ウッキー)と若先生、どちらに挑戦しますか?」
「老人の方で」…ああ勝ちに来てるなぁ(ため息 まぁ実際負けるんだけどねw
『料理の鉄人』って今の小学生には無理(by若先生)かぁ… こんな感じだったんだお。
料理の鉄人 第06回 陳建一 vs 程一彦 タコ対決(まだ30分だった頃~日曜22時半~だった)
程さんって去年亡くなってたのね…関西のTVで中華料理っていうとこの人だったわ。合掌ばい(-人ー)
陳建一ってこの頃30後半だったのか…よく負けてたけど、そりゃ大変だわな。ウッキーは気楽なアラフィフですけど、カンタンに負けますw
『私の記憶が確かならば~』って、また教室再開したら使おうかなっとw
昨日話してた豚弁当(飛騨旨豚たまり焼き弁当)byみつ岩さん キャベツの千切りに感動した…(大げさでなく、スゴかった…)
お肉も美味しゅう御座いました。 m(_ _)m
「味覚も、ありまぁ~す」(小○方さんふうにw)
いつもお世話になってる、みつ岩さんの松花堂弁当。 お味噌汁(貝の)付きで、オカンは大満足。
タケノコご飯。
お肉…(美味しゅう御座いました。 m(_ _)m ウッキー食べたの1切れたけどね!)
オカンが「うめ…うめ…」と食べてる横で、ウッキーはリーズナブルな豚弁当を… 今度はこっちにしょうと固く心に誓う…
昨日の続き。
最高
もう二度と行くことはないであろう佐賀駅高架下の『味彩おかもと』 佐賀に行かれる方は是非。佐賀に行かれる方は是非。大切なことなので二回言いましたw
(2日目のチェーン店とは全然違うんですよ、コレが… 大将はコワイ感じ~団体2組入ってたのに飛び込みで入ったので余計気まずく感じてしまった~ですが、おかみさん?は優しい方でした)