今年初めての将棋教室。帰省などで欠席のメールも多く、出席者も少ないのでは…という読みは、8割ほどハズレ(微妙w)
アカバ君兄弟は今日のために(?)、朝8時に帰省先を出発したという…(もっとゆっくりしていいんダヨーw) それでも用意してたおやつと持ってきてくれたお土産がだいぶ残ってるということは、もう少し人数が来ると思って普段は心準備しておく必要があるな…。
まずはともかく、今日のお仕事。ヒントは「飛車を取るまでの手順」
19830126 内藤九段出題
あと、ケイト君とノトダイ君の勧誘がうまくいきませんでした。(棒 力が付くと思うんだけどなー まぁ、あんまり無理強いもしたくないし、もうちょっとウッキーが強いところを見せることができれば…
あんまし強くなってない(涙 最後まで残った▲ユキナリーウッキー戦、指してる2人以外皆ギャラリーというのは結構なプレッシャー(汗 師範はいつもこんな感じなのであろうか。 こういうところでカッコ良く勝てれば良いのだけど…
終盤で二転三転してる…
サクッと△7六馬から寄せに入って、勝ち切っておれば、ケイト君もノトダイ君もイレブンリーグに入会したかもしれぬ…
保険を掛けてるつもり?
…実は上部脱出しようと思ってたけど、このままでは不可なことに気づき、内心泣きながら修正をしてたんです、ハイ。 よく見ると寄ってそうなので考えたけれど、読み切れませんでした… 実戦は▲7六同玉△7五銀▲同銀△同歩▲同玉△7七飛▲6六玉…で指し掛け。(このあと実は△7六金or7五金と打って、上部を安全にして△8四玉と逃げ出したかったんです…)
まだイレブンリーグを始めてから二週間ちょっと。まだまだ読みの力(質量スピード全部)は伸びておりません(涙 あと高山の冬休みは13日までと、まだ一週間この苦行が続くのかと思うとチョット凹ますです。(ため息
ちりめんじゃこと豆腐のねばとろサラダ(S) 一人用だとコレで十分…