ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2023 2.23

2023年02月27日 19時05分08秒 | マダムとし子から
アルピーノ村 ギャラリー横柄・銀花からのおたよりです 2023 2.23

素敵屋さんお休み中の庭も、いつも掃除していました。
楠の木の根元は、はらんの葉で埋め尽くされ、ちょっとも見ることは出ません。
吹きたまった木の葉を掃き出すのも一苦労。
枯れてしまった赤茶色を引に抜くのも一苦労。
それなのに可愛い小さな はらんの若葉もされいだと思い、手入れしていたのです。

思い切って、保坂造園さんに、はらん"一掃 "おねがいしました。
樟楠の枯れ池のまわりにも、素敵食さんのお稲荷さんのところにも飛んで、裏庭にも飛んで、たくさんたくさん生えていました。
一部、一部を残して、思いきり。
新しい素敵屋さんに新しい庭、うまれつつあります。
ゆっくり坐っていないような場所つくりたいと思っています。楽しみに!!

美味しい、旨い、いつも口にする言葉ですが、テレビでも食レポと称して表情豊かに、発しられています。
素材が良いから、おいしい。
手をかけてあるからうれしい。
仲良しと一緒だからおいしい。
まわりの空気、風、陽射しが気持良くておいしい。
美しい、きれいで、おいしい。
作ってくださった人の真心が伝れるからおいしい。

大切なのは、素朴に、率直に人がやさしく、元気になってくるおいしさ。
絵も書も彫刻もつくる人の気持は同じだと思えるのです。たいへんな仕事です。
大変だけど楽しいから、厨房のスタッフも頑張っていると思います。
レストランもギャラリーも元気になれるところです。
2月に続いて、樟楠は、はにい窯の山下さんの陶、食器に加えて象もきます。
銀花は、銅版画の村上さんです。
春の一日アルピーノ村へ
阪とし子
 
=================================



=================================

■ ギャラリー樟楠 3月4日(土)から
 

 
埴生窯 山下正行
3/4(土)- 3/21(火・祝)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休(最終日除く)
3/16-3/21作家在廊
 
on-line
3/10(金)20:00-3/21(火・祝)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/ 
又は
instagram/kusukusu_online 
 
※ 展示に関するお願い
※オンライン展示 に関して

●詳細情報
 
=================================

■■ あるぴいの銀花ギャラリー3月4日(土)から
 

 
旅日記
村上志保 銅版画展
2023.3/4(土)‐3/21(火)
11:00-18:00(最終日 16:00) 
火・水定休(最終日除く)
3/4・21作家在廊
 
※ 展示に関するお願い

●詳細情報

=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================

■日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 


● 3/16(木)~3/21(火・祝)11:00~18:00(LO,17:30)
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(900円
・煎茶3種 飲み比べ(1100円
・季節の和菓子(300円~
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 

バイサオウ HP
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます



■タロー屋さん季節の酵母パン販売日
● 3/4(土・11:00~売り切れまで
● 3/18(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日



■浦和ぎょうざ販売日
● 3/25(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雷神宮窯 木村勲 展示終了と... | トップ | 埴生窯 山下正行 明日11:00... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。