愛と情熱の革命戦記

猫々左翼の闘争日誌

Halloween がいつの間にか日本でも定着しましたね

2013年10月31日 23時20分42秒 | 雑記帳



 日本でもいつのまにかハロウィン(Halloween)が定着しているようです。

 Halloweenの由来は、古代ケルト人の秋の収穫感謝祭に起源だと言われています。古代ケルト人の暦では10月31日が1年の終わりとされています。10月31日には、祖先の霊が親族を訪ねてきたり悪霊が降りてきて作物を荒らすと古代ケルト人の間では信じられていました。このために古代ケルト人は秋の収穫を祝うとともに悪霊を追い出す儀式行うようになったのです。

 カボチャをくりぬいて蝋燭を立てた提灯を作って死者の霊を導いたり悪霊を追い払うのは、日本のお盆の「迎え火」や「送り出し火」とどこか共通していますね。

 現在ほど科学が発達していない古代においては、農作物の収穫状況が現在とは比べ物にならないほどの影響を受けていて生産力も絶対的に低かったから農作物の状況に関しては紙にもすがる思いだったのでしょう。だから、世界各地域において収穫感謝祭が様々な形で行われるようになったと考えられます。

人気ブログランキングへ  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。