goo blog サービス終了のお知らせ 

愛と情熱の革命戦記

猫々左翼の闘争日誌

【東京革命】築地市場の豊洲移転は現実の前に破綻している!

2011年03月20日 14時50分59秒 | 都民のための都政をつくろう
 本来ならば全国あげて震災被災地域・住民への支援に全力を尽くすべきときであり選挙どころではない。私が一個人としていっせい地方選挙を全国的に延期するべきと考えているにとどまらない。小池晃都知事選予定候補を推薦している日本共産党がいっせい地方選挙を全国的に延期するべきという見解を公式にとっている。

 しかし、それでも選挙が行われるというのならば、東京都知事選挙において候補者は堂々と自らの都政に対する立場、考え方を都民に示して堂々と選挙を戦うというのが筋である。こうなったら都民にとくに弱者に冷酷な石原都政を終わらせるために小池あきら勝利を掴むために全力で取り組むまでだ!



 さて、この動画は、革新無所属の小池あきら都知事選予定候補が築地市場の豊洲移転問題について自らの見解をインタビューに答えたものである。

 石原都政がすすめる築地市場を豊洲へ移転させる狙いと問題点を小池あきら都知事選予定候補が明らかにしている。まずは、移転先とされる豊洲は東京ガスの跡地であり調査するたびにシアンなどの有毒物質が高濃度で出てくる。このようなところに生鮮食品の市場を建設すること自体が食の安全という観点から道理に合わない。

 さらに報道からもあきらかなように豊洲がこのたびの地震で液状化現象に襲われた。うわべをいくらコンクリートで塗り固めたところで地盤が液状化すれば地下の有毒物質が地表にあふれてくることは、火を見るよりあきらかである。

 東京築地市場を豊洲に移転するという狙いは、食品市場を大手食品メーカーや大手の外食チェーン本意に変質させることにある。こうなれば都内の地元の中小の小売店、飲食店に使いづらいものとなり、よって築地市場を豊洲へ移転させる構想は、東京都における地域経済政策のあり方から見て根本的に誤りである。あえて言えば、築地市場は東京都民だけのものではなく全国民のものでもある。この点からも築地市場を豊洲へ移転させることには一片の道理がない。築地市場は老朽化しており、改修が必要である。このことは間違いない。このことにかんしては計画的に段階的に現在の市場を動かしながら改築を進めていけば良い。

 地域経済政策のあり方の問題と防災面とどちらを見ても築地市場を豊洲へ移転させるという構想は、現実の前にもっともドラスティックに分かりやすい形で破綻した。

 石原慎太郎東京都知事よ。こうなってなお、築地市場の豊洲移転に固執していくのか、自らの誤りを正面から認めるのか、どうするのか都民の前に明らかにせよ。

日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

【東京革命】自由と民主主義の花ひらく東京都政をつくろう!

2011年03月10日 00時41分15秒 | 都民のための都政をつくろう


 首都東京都政に革命を起こし、ここから革命を拡げる!

 まずは、自由と民主主義が最大限に尊重される東京都をつくっていくことが大切です。都知事選の予定候補である小池あきらさんがお話していることは、共産主義者の特殊意見ではありません。いわゆる民主主義の基本中の基本です。

 良いもの悪いものを国民が自律的に見極められるようにすることと行政の介入は、最小限にするのが鉄則。

日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

都知事選予定候補・小池晃さんが渡辺さん(ワタミ会長)と松沢さん(神奈川県知事)の本質を明らかにする

2011年03月06日 22時15分34秒 | 都民のための都政をつくろう


 都知事選予定候補の小池晃さんがインタビューで渡辺(ワタミ会長)さんと松沢さん(神奈川県知事)の本質をお話しています。

 結局、小池さん以外二人とも小泉構造改革路線を歩む人ですね。国政において自公政権が退場したのは、小泉構造改革が貧困と格差を拡大して日本社会を荒廃させたからです。つまり、小泉構造改革路線は破綻立証済みということです。破綻立証済みの路線を歩む人を東京都知事にしたところで私たち都民にとって何一つ良いことありません。

 私たち都民に一番必要なのは、福祉切捨ての小泉構造改革路線ではなく、小池さんが提起する福祉都市路線です。


日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

都知事選挙 小池晃さんを都知事に押し上げて東京都から革命を拡げよう!

2011年03月06日 21時41分45秒 | 都民のための都政をつくろう




 3月5日に、渋谷の「Forum8 クイーンズスクエア8F」で「小池あきらさんとガチトーク」という行事がありました。若い人たちが中心になって作った企画ということもあって行事の参加者には若い世代の人が多数集まっていました。

 小池晃さんには、就職の問題や職場でのことなどのことで切実な訴えが寄せられました。

 参加人数は、150名を超えました。実際、空席がないような状況でした。集会が終わってからの報告によるとUstreamでのネット中継にたいして7500以上のコメントが寄せられたとの事です。

 小池あきらさんは、公条例の制定、住宅リフォーム助成制度を東京都の制度として制定することなどを都知事になったら実現したいとお話していました。また、大企業に対しては、雇用を守ることなど社会的責任を果たすように都知事として乗り込んで直談判までしたいとも話していました。

 東京都知事選挙には、小池晃さん以外にも出馬表明している人がいますが、東京都政についての見識と問題を打開するための明確なビジョンを持っているのは、小池晃さんはビカ一です。

 東京都は日本の首都です。それだけに、東京都における状況は全国的に大きな影響を与えます。東京が変われば日本が変わり始めるということです。

 本当の意味で東京都と日本を変えていくためには革新無所属の予定候補である、小池晃さんを都知事にすることがベストです。

 革新都政をつくる会のWEBサイトは↓
http://www.ny.airnet.ne.jp/kakushin/

 小池晃さんのWEBサイトは↓
http://www.koike-tochijikouho.com/

日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

【転載拡散大歓迎】小池あきらさんと東京ガチトーク3.5

2011年03月04日 01時38分20秒 | 都民のための都政をつくろう


 2011年3月5日(土)
 18時30分Start
 @渋谷「FORUM8」
 8階クイーンズスクエア
 USTREAMでインターネット中継もやります。

会場の住所
 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル


 …大学生内定率68%、青少年健全育成条例、豪華海外出張、築地市場移転問題、新銀行東京…どーなる?東京の明日
 気になることを全部、3月5日、小池あきらさんにぶつけてみましょう。

主催:「小池あきらさんと東京ガチトーク3.5」実行委員会
発起人・西川龍平(東京大学文学部4年生)【Twitter 変更!】gachitalktokyo
お問い合わせ:
koikesan.gachitalk35@gmail.gom

 独裁的な国家が多い北アフリカ諸国、中東諸国において激動の情勢が続いています。海を隔てた遠い北アフリカ、中東諸国においてもごく一部の大金持ちに富が集中する一方で貧しい人がますます貧しくなっていくという現状があります。とくに青年の失業率が高いということなど現在の日本と共通している事柄がいくつもあります。世の中の不条理を正そうと世界で青年が動いています。世の中の不条理を正すためには青年が本気で世の中を変えようと本気で戦えば、世の中が変わっていくということを北アフリカ、中東の国々は事実で示しています。日本でも同じです。

 東京都を変えて日本全国を変えていくために一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。


日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

都知事予定候補 小池晃さんの記者会見

2011年03月01日 22時31分34秒 | 都民のための都政をつくろう


 3月1日に自由報道協会主催の記者会見がありました。

 時間的に少々長いのですが、小池晃さんが東京都知事になったら、どういう姿勢で都政に臨むのかということを様々な事柄に関してお話しています。

 小池晃さんは、都知事選に出馬表明してから一貫して「福祉都市東京」を述べています。住宅問題を小池晃さんは重視していて都営住宅の建設をすすめていく旨、お話しています。

 石原都政は、住宅局を廃止して都市整備局に編入させていきました。これは、住宅を都民の生活向上のための福祉としての意義付けを完全に捨て去ったものでした。石原慎太郎氏が都知事になってから都営住宅をただの一戸も建設しませんでした。そのために、困っている人が絶えません。私の地元の瀬端区議には、しょっちゅう都営住宅など、その他生活相談がきます。国政や都政における悪政に起因することが主ですから、議員が親身になっても限界がある、そういう場合が少なくありません。石原都政は、都民を不幸にするばかりです。都政のあり方に根本的な転換が必要です。待ったなしです。

 自由と民主主義の問題をとっても、都政の根本的転換は待ったなしです。青少年健全育成条例(改正…改悪というべき)には、都知事の恣意的な判断で言論、表現の自由を制限できる内容が含まれています。表現の自由を萎縮させるのは、自由と民主主義の発展を阻害、あるいは破壊するのであって廃止するべきです。現在でも、業界団体による自主規制が取り組まれており、こういう取り組みを最大限尊重するのが筋というものです。表現の自由に対する行政の介入は最小限にとどめるべきです。

 動画では多方面にわたり小池晃さんがお話しています。ご覧いただけると幸いです。

日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

本日有明コロシアムで日本共産党演説会

2011年02月23日 08時07分50秒 | 都民のための都政をつくろう

 いよいよ、今日は有明コロシアムで日本共産党の演説会があります。

 いっせい地方選挙の予定候補者が勢ぞろいします。革新都政をつくる会から出馬する小池晃都知事選予定候補が挨拶に来ます。

 お問い合わせは下記のところまで。
・日本共産党東京都委員会
 
http://www.jcp-tokyo.net/

 お誘いあわせのうえお越しくださいませ。

 日本共産党の党員一同あなたのご来場お待ちしております。


日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

2011年2月17日 都知事選勝利総決起集会 九段会館にて

2011年02月23日 02時11分06秒 | 都民のための都政をつくろう


 今月の17日に、九段会館で都知事選勝利に向けた決起集会がありました。わりと急な日程にもかかわらず開場は満席状態でした。上の画像は荒馬座の太鼓の披露です。最後の決めポーズが決まっています。なかなか、ズシンとビートが決まっていました。



 獅子舞の演技も見事なものでした。私は、しっかりと獅子に頭をかじられました。獅子に噛まれるといいことがあるそうですよ。小池晃さんとともに明るい東京都を!小池さんに期待が寄せられています。



 今、青年の就職問題は深刻です。学校を卒業して社会へ出る第一歩が失業ということが少なくありません。家計の経済的な理由で学業を途中で断念する若者があとを絶えません。青年の切実な訴えが寄せられました。



 元足立区長の吉田万三(よしだ・まんぞう)さんが応援の挨拶をしました。どうでもいいけど、吉田万三さんと小池晃さんの体格って驚くほどそっくりです(だからなんだという突っ込みはしないように。しても応じませんのであしからず)。



 首都圏青年ユニオンの川添誠書記長が青年のとくに非正規雇用労働者の実態をお話しながら小池晃さんへの応援のメッセージを寄せてくださいました。労組の執行委員会が間に合わなかった、日程的に、ということがあって当日川添さんは個人の資格で挨拶をしたわけです。



 日本共産党の市田忠義書記局長の講演がありました。民主党は、早くも賞味期限が切れて自民党は耐用年数が切れていると、穏やかな口調ながらも厳しくバッサリです。小池さんに負けないように?ユーモアを交えながら市田さんはお話しました。



 小池晃さん登場です。



 小池晃さんは、都知事選挙出馬へむけて決意表明をしました。小池さんの基本姿勢は「大切なのはなんと言ってもまず福祉」です。地方自治法第1条の2では、地方公共団体(地方自治体のこと)の社会的責務住民の福祉の増進だといちづけられています。

 そういう意味では、小池晃さんがお話したことは、なにも共産主義者だけの主張にとどまらず、幅広い層が一致できるないようだと私は思っています。



 小池晃さんを都知事にして、東京を変えて、首都東京から日本を変えていこう!





 都知事選勝利に向けて「団結がんばろう!」とこぶしを振り上げました。周りを見ると年配者が多いね。社会運動場の課題が一目瞭然です。

 都知事選挙の結果は、東京だけではなく各地方の議会選挙に大きな影響を与えます。地方の選挙で、論戦が全国にマスコミで報じられるのは都知事選だけです。だからこそ、都知事選挙で勝利をすることが大切です。

 日本の夜明けは首都東京から!


日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

【イベント情報】都知事選勝利総決起集会

2011年02月15日 21時47分55秒 | 都民のための都政をつくろう


 日本共産党中央委員会の政策委員長を務めている、小池晃さんが革新都政をつくる会の要請を受けて東京都知事選に無所属で出馬することを表明しました。

 2月17日(木)の午後7時(開場午後6時30分)より九段会館にて、革新都政をつくる会主催の「都知事選勝利!総決起集会」が開催されます。九段会館は地下鉄東西線・半蔵門線・都営新宿線の九段下駅の4番出口より徒歩1分のところにあります。



 私が率直に思うことですが、石原慎太郎氏は史上最悪の都知事(賭痴事)です。石原慎太郎氏は都知事に就任して早々に「贅沢なのはなんと言ってもまず福祉」とシルバーパスを有料化する、最近では、八王子市、清瀬市、世田谷区の都立小児病院を廃止して府中市の小児総合医療センターに統廃合するということまでしています。多摩地域の新生児集中医療室に石原都政は大穴を空けたわけです。

 住宅問題では、私の地元では日本共産党の瀬端区議などには都営住宅申し込みの相談などが年中寄せられます。東京都民の生活を考えれば、都営住宅の拡充が必要であります。ところが石原慎太郎氏が都知事に就任して以降、都営住宅が一戸も建っていません(老朽化した住宅の建て替え工事を除く)。石原都知事には「住宅は福祉」という考えがことごとく欠落しており、生活基盤の根本について公的責任を投げ捨て、住宅局を廃止して都市整備局に編入するということが行われました。要するに、住宅を福祉の観点ではなくたんなる産業としてむき出しの市場原理万能主義を、石原都政は行ったわけです。

 地方自治体の仕事は、地方自治法によれば、住民の生活と福祉の向上です。石原慎太郎氏が都知事として行ったことは住民の生活と福祉を破壊することです。もはや、これ以上、石原慎太郎氏、あるいは同質の思想の持ち主に東京都政を任せるわけにはいきません。

 東京都政は重い病に罹っています。集中治療が必要です。小池晃さんは参議院議員をしていたときから国民の声をくみ上げて、国政問題の病の治療に力を注いできました。参議院選挙に、落選した後は、日本共産党中央委員会政策委員長として政治の病を治療する役割を務めてきました。東京都政のあり方は、東京都が日本の首都であるがゆえに国政に大きな影響を与えます。

 東京都政を変えて、これを日本全国の政治を変革していく展望をきりひらくために小池晃さんを東京都の知事にすることがとても大切です。

 都民に優しい都政をつくることは、あなたに対しても優しい都政をつくることに繋がります。都知事選に勝利して都政のあり方を根本的に切り替えるためには一人でも多くの人が力をあわせることが大切です。小池晃さんを東京都知事にするために、ぜひ、あなたの力をお貸しください。そのためにも、2月17日午後7時(午後6時30分開場)から九段会館で執り行われる「都知事選勝利総決起集会」へぜひお越し下さると幸いです。


日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ