goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

IBM‐SPSS 統計分析ソフトウェア・パッケージソフト‐

2016年06月15日 | アカデミックな毎日
大学院に籍を置いていた時から気になっていた統計分析の
専門的なソフトウェアである、IBM‐SPSS 統計分析ソフトウェア・
パッケージソフト‐を購入手続きしました。

自分に使いこなせるのかがよくわからず、今まで手が出せなかった
のですが、今の放送大学での講義での学びや、今後の
臨床心理過程に進む時の研究過程の準備のため、このソフトを
今のうちに入手し、使いこなせるように慣れ親しもうと考えて
購入を決意した次第です。
研究ってお金がかかるんです…。
(まっちゃんの場合はまだ可愛らしい程度だと思うのですが)

一般的なソフトウェアとしてはかなり高額な部類だと思うのですが
研究用となるとそれほど高額ではないのかもしれません。
ただ、まっちゃんにとってはかなり高額な代物であることは
間違いありません。

見積を取る際、ある程度覚悟をしていたのですが、出された
見積金額を見て、さすがにドン引き。

最新ノートパソコン 約2台分。

再検討した末、アカデミック版にてもう一度見積を取りました。
今度出された見積額は、最初の半分以下。

最新ノートパソコン 約1台分。

こういうのを心理的な錯覚というんだと思いますが、最初に
提示された金額よりも安いことで、「お値打ち!」という
感覚が心の中に植え付けられてしまったようで、詳細を確認し
ポチッと注文書を書いて発注してしまいました。

せっかくの高額ソフトウェアの購入です。
単なる研究用だけにとどまることなく、ビジネスにも活用できる
場面では積極的に使っていきたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接授業 終了

2016年06月05日 | アカデミックな毎日
本日でまっちゃんは予定していた放送大学の面接授業を
全て終えました。

いや~、さすがにたいへんでした。
来る日も来る日も、授業&レポート提出。
ここのところ、まっちゃんの週末は放送大学三昧で
休みなしでした。

来週からはようやく平和な日々に戻りそうで
一安心です。(;^_^A

面接授業、なかなかヘビーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理学実験4 最終回

2016年06月04日 | アカデミックな毎日
放送大学で面接授業といわれる、いわゆる実験シリーズ
に参加して、はや7日。
明日の8日でコンプリートとなります。
最初はどうなるかと思いましたが、行き始めると
あっと言う間のことでした。

明日は最後の実験が2つ控えていますが、あまり
心配していません。
やっぱり、大学院で修士論文を書いていたことを
思えば、大学のレポート作成はかなり易しく思えます。
それだけ、大学院で鍛えられたのかもしれませんね。
さあ、明日も頑張っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理学実験4

2016年06月04日 | アカデミックな毎日
今日と明日、まっちゃんは放送大学の心理学実験4に
参加しています。
これが最後の実験で、ようやくここまでたどり着いたか
という想いです。(;^_^A

まさに、ヤレヤレです。

これが無事に終わると、認定心理士を取得する基本的な
条件が整うため、ここはしっかり進めたいところです。
栄養ドリンクを飲んで、頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理学実験

2016年05月29日 | アカデミックな毎日
まっちゃんは、今日までに心理学実験を3講座受講し
9つの課題レポートを完成しました。
初めは、仕事をしながらの心理学実験はハード過ぎかと
思っていましたが、窮すれば通ずというんでしょうか、
必死に取り組んでいたら、なんとなくクリア出来ました。
あと残す心理学実験は来週の1つ。
この調子で来週の講座も乗り越えていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理学実験3

2016年05月28日 | アカデミックな毎日
今日と明日、まっちゃんは放送大学の心理学実験3を
受講しています。
来週からは4も受講予定で、いよいよ授業も佳境に
入ってまいりました。

ていうか、休みがない。(;^_^A

レポート提出や通信添削が山盛りで、なんだか
たいへんな状況になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添削課題

2016年05月22日 | アカデミックな毎日
早いもので、まっちゃんが受講中の放送大学講座の
添削課題(いわゆる中間試験)期間に入り、急ピッチ
で取り組んでいます。
さすがに8科目受講は無理がありますが、その分
後期は楽になるため、ここが踏ん張りどきだと思い
頑張ろうと思います。

そして、来週から2週続けて再び実習。
レポート提出も盛りだくさんで、なかなかゆっくり
出来ませんが、最後まで諦めないで頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理学実験2

2016年05月15日 | アカデミックな毎日
2日にわたる心理学実験の講義が終わりました。
完全には使いこなせませんが、それほど難しいとも
思いませんでした。
レポート課題は3つありますが、うち2つは既に
書き終えました。
あと1つも今夜中にはある程度書き終えられそうで
一安心です。
前期は8科目も履修していますので、とにかく
ハイペースで消化していかないと、後に支障が
出てくるのは明らか。
細切れの時間を最大限活用して、とにかくやるべき
ことを着実に消化できるよう頑張ります。
今週金曜日から仙台に出張。
新幹線の中も、貴重な勉強タイムとして活用します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理学実験

2016年05月14日 | アカデミックな毎日
今日と明日、まっちゃんは放送大学の心理学実験を
受講しています。
統計ソフト Spssを活用した統計処理がメインです。
にしても、体調が悪すぎて、頭が痛かったり、節々が
痛かったりと、満身創痍状態です。
とりあえず、今夜はある程度出来上がっていますので
明日の実験が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理検査法基礎実習

2016年04月15日 | アカデミックな毎日
三月から歓送迎会にたくさん出席しましたが、
昨夜でようやく終了。
今日から、本格的に放送大学の授業に取り組みます。
そして、今日と明日は、心理検査法基礎実習の受講。
初めての実習で緊張しましたが、偶然にもスポーツ
クラブで一緒にレッスンに参加している方に声を
かけられてホッとしました。

いろいろ情報交換をしながら、実習を有意義な機会に
したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする