goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

アーティスト 家入 レオさん

2012年11月25日 | Music is my life
最近、まっちゃんは家入レオさんの音楽にハマっています。

なんともいえない、心に訴えてくるような歌唱力や
曲の内容に素直に賞賛の拍手ですね。
というか、この女性ってまだ10代じゃなかったかと思うのですが、
今後の成長を大いに期待させてくれます。
こういうアーティストはこれからもドンドン活躍してもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の休息 久松史奈

2012年10月08日 | Music is my life
この三連休、パソコンセットアップをしていた時に、机の引き出しの奥から
この曲のCDシングルが出てきました。

あまりに懐かしく、すぐにiTunesにダウンロードし、久々に聴きました。
やっぱ、久松史奈さんの天使の休息、最高っす!
SDカードに曲を落とし、車の中にも持ち込み、一人でリピートして聴いてしまっています。

そういえば、まっちゃんは大学生の頃にカセットテープが擦り切れるほど何度も何度も
この曲を聴いていました。

久松史奈さんのハスキーボイスも最高です。
彼女は今でも、歌手活動を続けているんですかねえ。
久しぶりに、彼女の歌う姿を観たいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森高千里

2012年09月28日 | Music is my life
久しぶりにCDをレンタルしたのですが、その際に森高千里さんの
3枚組CD「ザ・シングルズ」が置いてあったものですから、
迷いなく陳列棚から取り出してさっそくレンタル、ituneにコピーし、
カーステレオで聴いています。
45曲も収録されていて、本格的なアルバムです。

もの凄く懐かしい感じがして、自分が年を取ったような思いになりました。
特に、デビュー当時の曲なんて、20年以上前のもので、まっちゃんが高校生の頃に
夢中で聴いていたのですが、今改めて森高の歌を聴いてみるとけっこうヘタでした。

でも、綺麗な人だから許します。

ところで、森高千里さんの曲は、渡辺美里さんと並んで、まっちゃんの中では
青春時代の双璧的アーティストです。
特に好きな曲は以下のとおりです。

・オーバーヒートナイト
・勉強の歌
・この街
・私がオバサンになっても
・私の夏
・ララサンシャイン
・雨
・17才
・GET SMILE
・青春


この中で、特に好きな曲は、やっぱり「17才」ですが、ほかにも
「私がオバサンになっても」「雨」「この街」「勉強の歌」が好きです。

特に、勉強の歌は、大学受験の勉強が無事に終わった後に聴いて、
「あ~、もう勉強~!」という森高さんの悩ましげなセリフには、
ウンウンと一人うなずいていたものです。

全盛期には、CMや朝の情報番組のオープニング曲にも使用されて、
当時はメジャーな曲も多かったと思います。
どちらかというと、夏のイメージが濃かったような気もしますね。

今では、ご結婚され、あまり歌う場面はないようですが、今でも色褪せない
森高千里さんの数々のヒットソング、本当に素晴らしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 メガゾーン23

2012年05月01日 | Music is my life
GW前に注文しておいた、懐かしのアニメ「メガゾーン23」のDVD&CDが届き、
このGWはメガゾーン三昧で、大満足のまっちゃんです。

まっちゃんにとって、メガゾーン23は青春時代の懐メロなので、車の中でも
CDを流しまくっています。
マクロスのDVDも届いたし、今年のGWは良い年になりました。
マクロスのCDも探してみよっと。

仕事の合間の心の癒しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョンキョン

2012年04月10日 | Music is my life
まっちゃんは、キョンキョンこと、小泉今日子さんの歌が好きで、特に
20代後半以降の歌が好きです。
少し前にベストアルバムが出たのでしょうか、懐かしくなって
まっちゃんが最も好きな曲目「Good Morning Call」をダウンロードして聴いています。

音楽って、なんの気なしに聴いていた曲に突然心惹かれることってあると思うのですが、
まっちゃんとこの歌の出会いも、偶然ラジオから流れてきた曲がとても耳触りが良かった
というものでした。
以来、まっちゃんはこの曲が好きなのですが、残念なことに小泉今日子さんの歌の中で
それほど売れていたというわけでもなかったせいか、最近までほとんど耳にすることが
出来ませんでした。

だから、今回のダウンロードは有料でしたが、全然惜しくないという気持ちで躊躇なく
iPhoneにダウンロードして聴いています。
良いですね~、キョンキョン。
春らしい曲で、心に潤いを感じます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼 ホイットニーヒューストン

2012年02月21日 | Music is my life
まっちゃんがノロウィルスに感染し、意識がモウロウ状態の時に報道されていた
ホイットニーヒューストンの突然の死。
残念でなりません。

まっちゃんも映画ボディーガードはとても好きな作品でしたし、ホイットニーヒューストンの
音楽も良く聴いたものです。

日本名のタイトルで、「そよ風の贈り物」というアルバムがあるのですが、まっちゃんは
このアルバムを大学生の時だったと思うのですが、よく聴いていました。
まっちゃんが大学生の頃、洋楽の女性アーティストがとても元気で、マライアキャリーさんも
登場して社会人になりたての頃はなけなしのお給料の中から彼女らのCDを買って、
車の中でガンガン聴いていたものです。
それにしても、マイケルジャクソンといい、ホイットニーといい、最近の大物アーティストの
次々の他界に心が痛みます。

ホイットニーヒューストンの死に対し、心からご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絢香 三日月

2011年12月29日 | Music is my life
久しぶりにアーティスト、絢香さんの三日月が無性に聴きたくなり、
大掃除&仕事の挨拶回りの合間を塗ってCDをレンタルしてきました。
Ipodを買ってからというもの、CDを買うことがなくなりましたが、
それだけ便利な世の中になったということですね。

ところで、この絢香さんの三日月は私にとって、とても思い出がある曲で、
思い入れの深い一曲です。
いよいよ年の瀬が迫った夜に、絢香さんの三日月をシンミリと聴きながら、
今年一年間の出来事に思いを馳せ、自分の歩んできた足跡を振り返る、
そんな落ち着いた時間を持てることのありがたさを改めて感じている
まっちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NMB48/オーマイガー!

2011年12月23日 | Music is my life
NMB48のオーマイガー!という曲をラウンドワンのTVCMを聴いて以来、
ミョ~に耳に残ってしまったため、火曜日にさっそくCDをレンタル、Ipodに
アップロードしました。

それ以来、そればっかり聴いています。
良いですね。
歌唱力は別としても、こういう明るい歌は気持ちが明るくなるので、まっちゃんは
大好きです。
ただ、この曲を車内やIpodで聴いている姿は誰にも知られたくないという、
なんともいえない恥ずかしさはありますけれど・・・。
それにしても、AKB48、SKE48、NMB48関連の名前や写真、文字と
いった情報を見ない日はないといったくらい、彼女らは今のテレビ、新聞、雑誌、
ラジオ、インターネットなど、あらゆるメディアを席巻というかほぼ独占していますね。
凄いなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティスト 谷村奈南

2011年12月08日 | Music is my life
まっちゃんは、アーティストの谷村奈南さんの歌が好きで、
彼女の歌はよく聴いています。
一時期、車のCMでもよく登場し、今はファンタのCMに
出演していますね。
待望の彼女のCDが発売されましたので、さっそくレンタルして
聴いていますが、パワフルな歌い方でとても元気をもらえます。
今後の活躍に期待したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPYAIR/BEAUTIFUL DAYS

2011年12月08日 | Music is my life
秋までドラマ放送された、ドンキホーテというテレビドラマで主題歌に使用された
スパイエアーのビューティフル デイズという曲がとても気に入っています。
発売を待ちに待って、昨日ようやくレンタルしたのですが、何度も繰り返し聴いています。
すごく元気をもらう曲で、勇気づけれています。
前回紹介したコブクロの曲と共に、この歌もITカラオケで歌えるよう、練習したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする