goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

高山 郷土料理 みかど

2014年10月26日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
本日、まっちゃんは高山にて、飛騨牛の陶板焼きをいただきました。

いただいたお店は、郷土料理 みかど です。
価格は2000円と、リーズナブル。
まあまあのお味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関市 みよし亭

2014年08月13日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
お盆休暇の初日、まっちゃんは母親とうなぎを食べてまいりました。
出かけた先は、岐阜県関市にある「みよし亭」。
聞いた話によると、関市で1~2位を争う人気の店だそうです。
ちなみに、もう1店舗の人気店「しげ吉」は本日休業日だった
ようで、このみよし亭を含めた近隣のうなぎ屋さんは大繁盛。
関市で最も知名度があると思われる「辻屋」については
午後1時近くになっても20人くらいはいたんじゃないかと
思われるほどの行列ができておりました。

まっちゃんが訪れたみよし亭も、11時10分頃に到着した
時点ですでに7組が席待ちをされており、まっちゃんの
後にも10組以上の席待ちが続いておられました。

結局、まっちゃんたちは1時間程度待っての入店を果たし
美味しいひつまぶしをいただいたのでした。
評判どおりのふっくらとした焼き具合と、やや甘味のある
ソースに大満足でした。

http://tabelog.com/gifu/A2102/A210204/21000866/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデン

2014年07月26日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
昨日、岐阜県内の二箇所で、全国的にも
かなりの高温となりましたが、そんな中、
まっちゃんは美濃加茂の駅前にある
シティホテル美濃加茂の屋上ビアガーデンに行ってまいりました。
夕方6時から始めたものですから、汗ダクダクになり、
ビールをいくら飲んでも酔えませんでした。
でも、日が沈むといくらか涼しく感じられて、
少しばかり快適に過ごすことが出来て良かったです。
夏本番、皆さんも熱中症には十分気をつけて
快適にお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルコール

2014年05月28日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
岐阜市内のドンキホーテの目の前にある、
元名鉄メルサ建物 地下一階 ルコールは
スタイリッシュでお洒落なイタリアン&スペイン・ダイニングの居酒屋です。
昨年末に初めて使ったところ、なかなか
感じの良い店だったので、今夏も友人との飲み会に
使おうと思っています。
岐阜市内でお酒を飲まれるご予定のある方は是非ご検討ください。

なお、個室を事前予約しておくことをお勧めします。

ルコール
http://r.gnavi.co.jp/nb1p700/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜柳ヶ瀬 味噌カツの一楽本店

2013年12月21日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
昨日、まっちゃんは岐阜の柳ヶ瀬という
老舗商店街にある、味噌カツの店
一楽 本店にて、特大のオムライスを
食べてきました。
創業50年、都市伝説によると、日本で
最初にオムライスを作ったらしいです(ホンマかいな)。

だけど、特製デミグラスソースとの相性は最高で
あまりの美味しさにペロリでした。
店内はカウンターのみの狭さですから、
行列は必死ですが、並ぶだけの価値は
ありますね。
http://g.lets-gifu.com/shop/index-49.html




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なないろと一期一会

2013年11月24日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
高山市内にある、飲み食い処
なないろと一期一会 がなかなかgood!です。

ランチもディナーもイケています。
高山の食を一度にいただけ、そして
なんともシブい店内の雰囲気。
写真は、高山ラーメンと、飛騨牛チャーハンです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一息

2013年09月06日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
仕事が少し落ち着いたので、今夜は岐阜市内で楽しい
一杯です。

10月からは激務がスタートするので、今のうちに
静養しないと、ですね。

今夜のお店はここ。


岐阜市西玉宮町 Shijo とろや

奥まった場所にあり、落ち着いた外観、そして内装。
気持ちの良い個室と、美味しい料理はまさに

隠れ家

最高です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギービールの店 カフェレンベーク

2013年08月18日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
昨夜、名古屋の本山駅近くにある
オシャレな店で、大学院生間の交流会
が催され、久しぶりに名古屋で飲みました。
店は、ベルギービール以外はおいていなく、
一杯あたり1000円前後と高かったですが、
店員の軽快なトークと生ハム、
オランダ産クリームゴーダ+クラッカー、イベリコ豚タン、
豚レバーは最高でした!
というか、何を食べても本当に美味しかったです。
もし自宅近くにあったら、通い詰めたくなるお店です。
ちなみに、ビール三杯とツマミ2品オーダーしただけで、
5000円になりました。
間違っても晩御飯でいく店じゃないなと個人的には思います。
お店を出たあと、牛丼店にて牛丼大盛りを
ガッツリいただきました。

ベルギービールの店 カフェレンベーク
http://cafelembeek.com/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムバー

2012年12月03日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
まっちゃんは、知る人ぞ知るガンダム大好きっ子です。
とはいっても、Zガンダムまでが守備範囲で、ダブルZあたりで挫折しました。

ファーストガンダムに関しては、劇場版のDVDも持っています。
小学生~中学生の頃はガンプラといわれるプラモデルが大好きで、小学校のクラスでは
ガンプラの箱を机の引き出し入れ代わりに使うことが流行り、まっちゃんも
皆が使っていないようなガンプラを買うことに闘志を燃やしていたものです。

そんなガンダムのバーが、岐阜市内に存在することを友人から聞き、さっそく
ネット検索したらありました!

昨夏、東北に行った際にガンダムバーを見つけて店頭まで向かったのですが、
その時は臨時休業日で入店できなかった無念さが残る結果となっていました。
岐阜にあること自体、灯台下暗しといった感じですが、あるなら行かねばなるまい!
ということで、まっちゃんは来月あたりに行くことにして、店に行く日を計画しました。

カウンターでグラスを傾けながら、「ぼうやだからさ…」な~んて
言ってみたいものですね。

いや~、久々に自分の中で盛り上がりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南翔饅頭店

2012年11月26日 | 美味しいお酒が飲める店の紹介
まっちゃんは昨夜、名古屋駅に隣接したミッドランドスクエア内にある
南翔饅頭店へ忘年会に行きました。
心配された会費も1人4000円以内で収まり安心できました。
というより、メニュー表をみても値段が高すぎて迂闊に注文できなかったんですけど。
お酒もグラスビールが600円で、注文に躊躇してしまいました。
だけど、小籠包は確かに美味しくて行って食べる価値はあると思います。
ささやかな贅沢で、誰かをもてなしたいというシチュエーションにはピッタリかもしれませんね。

なお、ミッドランドスクエア内にある、レクサス店にて高級車が
展示されていましたので撮影してきました。

1600万円だそうです。
ひぇ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする