goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

クライマックスシリーズ 決勝! 運命の第一戦

2012年10月18日 | 頑張れドラゴンズ!
昨夜のクライマックスシリーズ 第一戦、ドラゴンズはやってくれました。
そして、クライマックスシリーズ予選で好調をキープしていた大島選手も
昨夜はやってくれました。
また、ポストシーズンで60打席以上快音が聞かれなかった谷繁選手も
やってくれました。
先発の大野投手も、浅尾投手も、皆本当にいい仕事をやってくれました。

今シーズンのクライマックスシリーズは、若手とベテランの歯車ががっちり
噛み合って、なんだかとても良いチームのムードで、このまま日本シリーズまで
突っ走りそうな予感があります。

その前にまずは今夜の第二戦、テレビの前で勝利を信じて応援です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一晩経って・・・

2012年10月16日 | 頑張れドラゴンズ!
昨夜のドラゴンズのブランコ選手による劇的逆転グランドスラムで
興奮冷めやらぬまま帰宅し、スポーツニュースを観ながらビールを
飲み、気が付いたらTVの前で布団を敷いて寝てしまい、そのまま
朝を迎えました。

今日は朝から身体がだるいです。
ノドは枯れ、カンフーバットという応援器具を叩きまくっていたため、
なんとなく腕がだるく、そして何よりカンフーバットが興奮した際に
強く叩きすぎて変形していました。

強度のあるプラスチックの応援器具が、丸形から楕円形に大きく変形しているのを
見て、改めて自分がもの凄い力を込めて応援していたことを実感しました。

明日から、東京でのジャイアンツとの決戦。

ドラゴンズは、吉見、中田の両先発投手を怪我で欠く緊急事態ではありますが
1試合でも多く、ドラゴンズ戦士の雄姿を画面を通じて観たいと思います。

頑張れっ、ドラゴンズ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のゲーム!

2012年10月15日 | 頑張れドラゴンズ!
今夜、ナゴヤドームは完全燃焼しました。
八回にブランコの逆転満塁ホームラン&浅尾のベストピッチで
ヤクルトに勝ち、クライマックスの決勝に勝ち進みました。
最高のゲームを生観戦して、気分は最高です。
一生の思い出に残る、そんな素晴らしいゲームでした。

ドラゴンズ、ありがとう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマックスシリーズへGO!

2012年10月15日 | 頑張れドラゴンズ!
クライマックス東京決戦に向け、土曜日からドラゴンズVSヤクルトが
ナゴヤドームで連日の熱戦を繰り広げています。
そして、まっちゃんが予定している今夜のゲームを後押しするような
シナリオどおりの展開で、両チームとも1勝1敗のまま今夜のナゴヤ決戦を
迎えることになりました。

ということは、ドラゴンズが勝てば目の前でジャイアンツが待つ東京決戦への
進出が決定することになるので、相当盛り上がるんではないかと期待しています。

ちなみに、まっちゃんは1塁側の内野席1塁ベース付近の1階 前3列席にいます。
毎回、年間シートを購入されている方から知人を通じて券を譲っていただけるので
本当に楽しく観戦させていただいています。

昨年は日本シリーズ、そして今年はクライマックスシリーズ。
昨日の検定試験の出来に対するご褒美ということで、今夜は楽しませていただきたいと
思います。

なお、ナゴヤドームの観戦の模様は、このブログに写真付きでUPしたいと思います。
頑張れっ、ドラゴンズ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマックスシリーズ

2012年10月09日 | 頑張れドラゴンズ!
まもなく開催されるプロ野球のクライマックスシリーズのチケットが
入手できたので、まっちゃんは生まれて初めてクライマックスシリーズを
観戦にいくことになりました。
ただし、ヤクルトとの第3戦のチケットですので、ドラゴンズが2連勝した
場合は払い戻し&観戦不可となってしまいますが…。

ドラゴンズにはスカッと勝ってもらいたい。
でも、野球も観たい。

最悪のケースは、目の前でヤクルトが逆転勝利&胴上げというシナリオですが
スカッと勝って今シーズンを良い形で終えていただきたいものです。

今シーズン最後のドーム観戦、行きたいなあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマチック ドラゴンズ

2012年08月19日 | 頑張れドラゴンズ!
昨日のドラゴンズ戦はまさにドラマチック!というか、
抑えの山井投手のなんともいえない抜群の安定感により、
九回にベイスターズに二点を取られ、あわや延長に持ち込まれる
んじゃないかとドキドキでした。

それにしても、過去二戦観戦してドラゴンズは二連敗でしたが、
昨日はようやく勝ち試合に立ち合えました。
なんとなく、私が観戦に行くと負ける、という嫌なジンクスが
出来つつあったので、勝てて本当に良かったです。

今度はクライマックスシリーズでも観戦に行きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も頑張れっ、ドラゴンズ!

2012年06月25日 | 頑張れドラゴンズ!
毎年、よくわからないパ・リーグとの交流戦が終わる頃、
ガラガラポンで順位が入れ替わっていますが、今年は巨人が
2位に上がってきて、ドラゴンズに1ゲーム差まで迫ってきました。

現状のドラゴンズの戦力でよくぞここまで…と思うほどです。
やっぱり、落合監督に鍛えられた竜戦士はハンパないほど強いということでしょうか。

勢いは巨人かと思うのですが、ここのところのお家騒動的な話で、なんとな~く
ドラゴンズに優位な状況のような気もしないではありません。

原監督ね~。
まあ、あれだけのナイスガイですから…。

ドラゴンズ、今年も頑張ってください。
そして、日本一目指して、駆け抜けてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツ戦!

2012年04月17日 | 頑張れドラゴンズ!
今夜はナゴヤドームにて、中日ドラゴンズ VS 読売ジャイアンツの
本拠地第一回戦が開催予定で、まっちゃんは観戦してきます。
巨人戦を観るのは、おそらく30年ぶりだと思います。
ちなみにシートは、一緒に行く方が年間シートを知り合いの方から
譲っていただけたとかで、一階の前から三列目です。
ありがたいです。
おそらく、後にも先にもこんな良い席で観戦はできないと思います。
ひょっとしてテレビに写ってしまうかもです。
今シーズン最初のドラゴンズ観戦、本当に楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンズ 2012

2012年04月07日 | 頑張れドラゴンズ!
高木監督率いるドラゴンズ、連勝しています。
いいですねえ。

4月17日からジャイアンツ戦がナゴヤドームにて
開幕しますが、この貴重な対戦カードの観戦チケットを
まっちゃんはゲットしました。
考えてみたら、まっちゃんがドラゴンズ対ジャイアンツ戦を
観戦するのは、母親に手を引かれていった30年ぶり前だった
ような記憶があります。

それほど久しぶりなジャイアンツ戦、知人経由でゲットした
貴重なサファイアシート(年間シート)の一塁側一階三列目。
テレビに映るかも?

話は戻りますが、古巣に復帰した、山崎、川上両選手を擁する
高木ドラゴンズ。
他球団のファンの方には申し訳ありませんが、今年も期待しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンズ リーグ優勝パレード2011

2011年12月03日 | 頑張れドラゴンズ!
本日、名古屋栄で中日ドラゴンズ リーグ優勝パレードが開催されました。
昨年同様、まっちゃんはラシックビル11Fから、パレードを遠く眺めながら
仕事をしていました。

嬉しかったのは、パレード時にファンが手に持って振るフラッグ(旗)を
いただけたこと!
あまりの嬉しさにニヤニヤしながら、オフィスにフラッグを持ちこみました。
さすがにオフィス内でフラッグを振り回すことはできないので、デスク上に
置いてあります。

落合監督らしき姿もみましたし、チアドラもみました。
残念ながら、ドアラの姿はみることが出来ませんでしたが、予期せぬサプライズに
まっちゃんは大満足です。
来年こそ日本一だあっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする