細田暁の日々の思い

土木工学の研究者・大学教員のブログです。

三つ子の魂何とやら

2007-03-30 19:58:52 | Weblog
昨日の午前は保育所で保父さんをやってたので、たくさんの子供を観察してましたが、
やはり三つ子の魂何とやらで、ほんとに個性が感じられました。
散歩のときに土手を登ったりもしたのですが、運動神経も千差万別。
活発さも、おしゃべりもほんとに程度の差があり。

生まれ持った資質、性格と育てられた環境が合わさってこのような違いになっている
と思いますが、私は環境の影響もかなり大きいとにらんでます。
大学生ですら環境でかなり影響を受けるのに、もっと感受性の強い子供が
影響を受けないわけはないから。

何言ってるか分からん

2007-03-30 19:54:24 | Weblog
今日はJCIのマスコンひび割れ制御指針の委員会。
自分は主役でないので、議論を聞いて、基本的にはお勉強。
あまり技術的じゃないなー、と退屈にもなりました。
やはり、私は技術的に本質的なことが好きです。

それにしても、何言ってるか分からない大人が多い。
言葉も分かりにくいし、内容も無い。
もう今さら彼らが変わることもなかろうから、今後ずっとあちこちで
あの調子でやられるのでしょう。
委員会自体も、議論の内容からすると、半分の時間で十分と思います。
半分の時間で終わっていたとすれば、いろいろな情報が飛び交って
有意義なものだったと思います。

私が委員長や幹事長の委員会では、そういう風にします。

年度末大忙し?

2007-03-21 08:23:30 | Weblog
この時期はもうピークも終わって暇なはずなのですが・・・実はそうでもなくて。

月曜日、火曜日と大学に行く時間なく、ずっと学外にいました。
月曜日は魚本先生の最終講義。勉強になりました。懇親会もすごい人の数でして、
私もいろんな方と楽しくお話できました。やっぱり大教授の人脈はすごいですね。

火曜日は、土木学会の委員会のシンポジウム。私もどっぷり漬かっている委員会
なので、一日ビッグイベントでした。その後の委員会の打ち上げまで存分に
楽しみました。藤原、相澤君は高炉スラグの研究の発表もしてくれ、あとの打ち上げでは、
委員の方々からも好評を得ていました。お疲れ!

今日水曜日は、指導学生9名を自宅に招待。朝から準備に奔走です。

木曜は少し楽な日ですが、金曜日は卒業式、修了式、謝恩会と一日お祝い事。

そんな感じで年度末の一週間も過ぎて行っております。新年度の準備をする時間は
まだ全くありません。

今夜はお休み

2007-03-16 21:16:02 | Weblog
休日もいろいろイベントがございまして、例えばひな祭りで娘の祖父母が全員遊びに来たりですとか、保育所の卒園イベントのようなものですとか、いろいろ。バカンスから帰ってきて多少の時差もある中、いきなり仕事に復帰(当たり前ですが)して、多少疲れも出てます。とりあえず今夜のみはゆったりできそう。

あまり頭が働いてない状態で、自分のHPの、2007年度へのメモとか、自分のポリシーとか、そういうのを眺めてると、「すごいなー」と感心しちゃいました。メモの中には全く忘れちゃってるものもあり。まさにメモが機能している、ということです。「すごいなー」と思うということは、ちょっと昔の自分の方がレベルが高いのであって、やはりバカンスでかなりレベルダウンしているようです。もしくは、昨日の二日酔い、疲れで鈍ってるだけか。

ま、いずれにせよ、これらのメモや、日記もざっと読み返して、頭を研ぎ澄ませて、切れが出てきたときに、2007年度の目標をしっかりと設定しようと思います。2007年度にはまた、グイっとレベルアップしたいものです。

2007-03-09 14:06:11 | Weblog
モーレア島からボラボラ島へ移動しました。

論文の査読ももう少し。全くストレスを感じずにちょこちょこっとやってます。

読書したい放題。吉村昭の本で持ってきたものは読み終わったので,
今はローマ人の物語の最終巻を読んでます。
アダムネビルのProperties of Concreteも英語の原本を最初から読んでます。
すごく面白い。19年度には読破します!

研究室の改革へ

2007-03-03 07:04:03 | Weblog
自身の改革、細田研究室の改革は大分進んできたので、複合構造研究室の改革に
着手しています。昨日も、スタッフの打ち合わせがあり、いくつも大きな方針転換を
提案し、ほとんどすべて了承されました。
2007年度は、細田研究室はもちろんのこと、複合構造研究室全体を、良い方向へ
いくようにリードします。

娘がひらがなを

2007-03-01 11:13:19 | Weblog
娘がひらがなを理解し始めた。
自分の名前の一番上の文字が今は一番気になるみたい。
絵本を読んであげていても,その文字を見つけるたびに喜んでる。

どんどこ教えてあげようと思う。この段階で漢字を見せた方がよいらしい。
漢字の方が特徴があって,素直な子供にはむしろ識別しやすいようです。

休暇中に読む本

2007-03-01 11:09:01 | Weblog
・三国志⑦,⑧巻
・ローマ人の物語⑮巻,2章以降
・源氏物語(瀬戸内寂聴)①の途中~②,③巻
・日本語はなぜ美しいのか,続き読了
・失敗学の最新刊
・吉村昭の本「三陸沖津波」「史実を歩く」

などなど。ほんとはアダムネビルの「コンクリートバイブル」を読むべきなんだけど,
休暇中にそういうの読めたことないので,やめとく。