細田暁の日々の思い

土木工学の研究者・大学教員のブログです。

お弁当

2014-05-06 19:17:18 | 人生論

一日に4つも記事を書いてすいません。本当は以下に書くこともある記事に入れ込もうと思っていたのですが、どうも収まりが悪く、また書いておかないとすっきりしないので、4つ目の記事にすることにしました。

私とFacebookでお付き合いのある方々は、うんざりするほどお弁当の写真を見ておられるかと思いますが、フランスに来てから子どもたちのために作ったお弁当の写真をFacebookにアップロードし、アルバムにしています。今日のお弁当で52個になりました。日本出張やら休み期間もあったりするので、一本調子には増えませんが、結構な数になってきたなとは思います。

私が子どものお弁当を作るということに対して非常に意外に思われた方もいるようですし、昨日まで観光で来ていた妹は、私のアルバムを見て「秋野暢子か!」と突っ込みを入れ、「お兄ちゃんがそんな人だとは思わなかったわ。」と素敵な捨てゼリフまでいただきました。

誰がどう思おうと、私は大して気にしませんが、私自身はマメな人間ですし、料理を作るのも好きなので、facebookでのお弁当アルバムはある意味では私にとってはごく自然な姿の一つです。

ちょっと前の「労働哲学」という記事でも書きましたが、村上春樹の労働哲学と同じで、私も、日々のお弁当をしっかりと心を込めて作る、ということがとても大事だと思っています。大事なことで、生きることそのものだと思っているから、記念写真を撮って、 後でも振り返れるようにしている。フランスで過ごす時間が自分にとっても生涯の宝物になるのは当たり前で、そのときに育ちざかりの子どもたちのために心を込めて作ったお弁当の写真集が、自分の生涯の宝になるのは当たり前です。

同じように、ブログも一所懸命書く。もちろん、一所懸命本を読んで勉強する。一所懸命論文、解説文等を書く。一所懸命にフランスのいいものを見て歩く。

それらの一つ一つが生きることそのものであり、そこに心を込められるかどうかが大事だと思います。

首都圏で震度5弱の地震があったようです。もっと大きな地震がいつ来るか分かりません。

地震に限らず、世界中で何が起こるか分からない状況だと思います。

一つの大きな時代が終わろうとしており、その終わりは破滅的になるかもしれない。新しい時代にそれほどスムーズに移行できるとも思えない。でも、新しい時代の息吹は自分の身の回りでも具体的にいろいろと感じる。

それでも、自分たちにできることは、日々の一つ一つに一所懸命に取り組むことだけです。立場によって役割は違う。でも、一足飛びには行かないし、自分の持ち場をしっかりと守ることが何よりも大切だと思う。

今夜も、しっかりと仕事をした後に、食材を買って帰宅し、心を込めて焼きそばを作ろうと思います。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿