goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに書いています

間口は広くても、極めて浅い趣味の世界です。
御用とお急ぎのない方は、ごゆっくりどうぞ。

🔵🔵🔵 馬見に行ってよかった!! 🔵🔵🔵

2020年08月18日 | バードウォッチング

昨日、絶対馬見に行こうと決めていた。
 
酷暑でも朝早く行けばましかな、と思って。
 
 
でも朝になって、午前中にアマゾンとキッチンエールの配達があるのを思い出して足止め。
 
つくづく、アホだね~と。
 
ということで、12時半に出発。すでに気温は36度超。
 
 
さすがに駐車場はガラガラ、

園内も人影はまばら。


 
無駄とはわかっていても、まず鳥見コースに足が向くのは未練ですね。
 
バズーカ望遠を抱えた先客が居られましたが、撮っているのはキジバト。(笑) 

気持ちわかるけどね。

ひとごとながら、正宗の名刀で大根を切る、みたいな残念感。
 
 
早々に鳥見は断念して、ヒマワリを見に行きました。

でも、もう見ごろは過ぎて終わりかけ。

辛うじて元気のよかったのを撮りました。↓

 

 

遅かったね。

赤のヒマワリは終わっていました。 

「押しかけガーデニング」でわかっていたことだけど。

 

ダリア園では、もうダリアが大きく育っていました。
 
 
菖蒲園ではノウゼンカズラが咲いていました。ここで休憩しながら、二人でよく見た花です。


それと萩もね。
 
 
でもほんとに暑かった~。死の行進。難行苦行。罰ゲーム。
 
噴き出した汗が眼に入って沁みるし、帽子もシャツもズボンもリュックのベルトも汗ぐっしょり。
 
持参したペットボトルのお茶はすぐ空になり、自販機で買ったアクエリアスもすぐなくなって、途中でもう一本買ったほど。

 
 

アブラゼミに混じって、ツクツクボウシが鳴いていました。


結局ヒマワリは北と中央エリアにだけかろうじて残っていたけど、南エリアは終わっていました。

すでに刈り取りも進んでいて。
 
 
ただ、南エリアのコキアは大したものでした。大群落で壮観!

 

以前万博公園で見たものとは大違い。


 

秋になって真っ赤になったら見ごたえあるでしょうね。

楽しみ。
 
 
中央エリアに戻るため、上の池と下の池の間の堤を歩いていたら、もう何本か、彼岸花!が咲いていました。

最後に二人で見たのは、3年前の9月でした。

早いです。暑い暑いといっていても、季節は進んでいますね。
 
 
池を離れて、春先にジョウビタキやイカルをみた、別所下古墳周辺の道を歩いていたら。

なにやら鳥の気配!
 
ツィーツィーという地鳴きも聞こえてきた。
 
しばらく立ち止まって探したけど、木の葉&逆光で見つけられず。
 
でも、鳥がいることがわかっただけでも嬉しかった。
 
 
睡蓮の池の手前まで戻ってきて、池から吹いてくる風を火照った体に当てて休んでいたら。
  
また頭上の木からツィーツィーという地鳴きが降ってきた。
 
見上げたら数羽の鳥の姿。
 
よくよく見たらヤマガラ!!
 
一羽は近くの枝まで来てくれたので、何とか撮ることが出来ました。

暑いので、ずっとくちばしを開けて青息吐息。

 

 

うちに来る雀も口を開けてハアハアしています。

 

別のヤマガラは捕まえたアブラゼミをつついていました。


 

しかしまあ、いるところにはいるもんですね。

 

この暑いのにね。

本当に嬉しかった。

暑さも疲れも一挙に吹き飛んだ。

 
それと、無駄を承知で持って行ったP950が役に立ったのもうれしかった。持って行ってなかったら後悔したでしょうね。
 
ヒマワリはがっかりだったけど、コキアと彼岸花、そしてヤマガラで十分行った甲斐がありました。
 
10月のダリアフェアが楽しみです。開催されるかどうかわからないけど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔵🔴🔵 そうだ 馬見に行こう 🔵🔴🔵

2020年08月18日 | 日記

今日の組合事務所で。
 
相棒のA君が、来るなり「ヒマワリ見に行こうと思ったけど、暑すぎてやめました」と。

「え、どこのこと?」と聞いたら「馬見です」。

 
それでHPを覗いたら、見事に咲いていましたね~。
http://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=55970
 

(画像はすべて奈良県の公園事務所のサイトから勝手にお借りしたものです(殴))

白いひまわりもいろいろ。


よく鳥見で通っていた時は、花情報なんてこちらが彼に伝える立場だったのにね。
 
あぁ、もう長いこと行ってないなぁ。
 
 
カメラもほぼ休眠状態。
 
ごくたまに自宅に来る鳥たちや月を撮るだけ。
  
 
前も書いたけど、2月3月、セッセと通っていた頃が本当に懐かしい。

健康だったね、わたし。
 
 
思い切って、明日、ヒマワリを見に行きますかね。

午前中なら少しはマシでしょう。

足も最近ずっと運動不足でだるいしね。

歩かないとね。

コキアも大きくなっていますね。

秋には真っ赤になるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする