コメントに対する返信の前に、私個人の意見を述べさせてください。
完全に個人的見解です。
なぜ運営は島崎遥香を激推しするのか? ~あつゆう、W松井の奇跡~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/954de4b52b6d9d5530d1b34affcd2328
の補足をさせてください。
説明が不足しておりましたが、下記の部分にみなさん疑問をもたれているようです。
まず、ぱるる(島崎)に推すだけの価値があるということが前提条件です。
私の意見を言わせてもらうと、島崎にはセンターの資質があると思います。
私が意思決定者なら、「島崎遥香」を選択すると思います。
私の考えるAKB48のセンターは「タオ(道)」です。
前回のエントリに頂いたコメントの中では、佐々木時代からの使者さんの意見が私の考えに近いです。
AKB48のタオ<道> 空っぽの絶対的エース 前田敦子
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/5e891a13328ef801a2aa92c929c9f9bb
次期センターについて ~ポスト前田敦子か、それとも~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/1f0f774b056cbde20f18d0dec5558b37
それに、SSAでぱるるセンターの『渚のCHERRY』を見たときに「次はぱるるなのだな」と思いました。
輝いていましたし、彼女ならやれるという自分でもよくわからない勘です。
その場にいた知人とも話をしましたが「ぱるるだな」と。
とすると、島崎センターの課題は、「センターぱるる」までどういう階段を用意するかです。
今のAKB48の層の厚さの中で、センターまで駆け上がるのは容易ではありません。
取り売る方法論は「激推し」しかないと思います。
ファンは反発するでしょう。
それならそれで、OKです。
それも狙いのうちですから。
それと重要なことがもう一つ。
運営は「誰を推せば市場が反応するか?」を見ていたと思います。
「ぱるるを推すのが(良い意味でも悪い意味でも)一番反応がある」これがわかったわけですよ。
なら、ぱるるを推す以外の選択肢はないです。
たとえば、渡辺麻友は次世代ではなく現エースですからね。
そうです、それが重要なのです!
(ちなみに私はまゆゆ大好き)
徹底的に、まゆゆがエースだということを示して頂きたい。
なぜ運営は島崎遥香を激推しするのか? ~あつゆう、W松井の奇跡~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/954de4b52b6d9d5530d1b34affcd2328
ぱるるが倒されて、他のメンバーが台頭するかもしれません。
むしろ、他のセンターを目指すメンバーたちに言いたいです。
今がチャンスだ!と。
ぱるる激推しに対する反発力を自分のモノにすれば、一気にスターダムに登り詰めることができるチャンスです!
推しとアンチは表裏一体なのです。
運営が推せば、かならず干されにチャンスが来ます。
この風を掴め!
風は吹いている。
溢れた
涙の数だけ
何かを
背負わせて欲しいよ
傍観者にはならない
それでも未来へ
愛は続いている
人と人が
求め合っている
それでも私は
一歩 歩き出す
そこに忘れられた
希望を拾って
始めようか
それでも未来へ
風は吹いている
瞳 閉じれば
感じるはずさ
確かに未来へ
風は吹いている
すべて失って
途方に暮れても
確かに私は
ここに存在する
前を塞いでる
瓦礫をどかして
今を生きる
もしも風
止んでしまっても
風が消えた
世界はないんだ
どんなときも
呼吸をしているように
今日という日が
そう つらい一日でも・・
できることを
始めようか?
P.S.
ライバルではなく、ぱるる - NGO ラインにすごい期待しています。
明日早いので今日は早めに寝ます・・
完全に個人的見解です。
なぜ運営は島崎遥香を激推しするのか? ~あつゆう、W松井の奇跡~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/954de4b52b6d9d5530d1b34affcd2328
の補足をさせてください。
説明が不足しておりましたが、下記の部分にみなさん疑問をもたれているようです。
まず、ぱるる(島崎)に推すだけの価値があるということが前提条件です。
私の意見を言わせてもらうと、島崎にはセンターの資質があると思います。
私が意思決定者なら、「島崎遥香」を選択すると思います。
私の考えるAKB48のセンターは「タオ(道)」です。
前回のエントリに頂いたコメントの中では、佐々木時代からの使者さんの意見が私の考えに近いです。
AKB48のタオ<道> 空っぽの絶対的エース 前田敦子
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/5e891a13328ef801a2aa92c929c9f9bb
次期センターについて ~ポスト前田敦子か、それとも~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/1f0f774b056cbde20f18d0dec5558b37
それに、SSAでぱるるセンターの『渚のCHERRY』を見たときに「次はぱるるなのだな」と思いました。
輝いていましたし、彼女ならやれるという自分でもよくわからない勘です。
その場にいた知人とも話をしましたが「ぱるるだな」と。
とすると、島崎センターの課題は、「センターぱるる」までどういう階段を用意するかです。
今のAKB48の層の厚さの中で、センターまで駆け上がるのは容易ではありません。
取り売る方法論は「激推し」しかないと思います。
ファンは反発するでしょう。
それならそれで、OKです。
それも狙いのうちですから。
それと重要なことがもう一つ。
運営は「誰を推せば市場が反応するか?」を見ていたと思います。
「ぱるるを推すのが(良い意味でも悪い意味でも)一番反応がある」これがわかったわけですよ。
なら、ぱるるを推す以外の選択肢はないです。
たとえば、渡辺麻友は次世代ではなく現エースですからね。
「エースはまゆゆだ!ぱるるなどとは格が違う!」
そうです、それが重要なのです!
(ちなみに私はまゆゆ大好き)
徹底的に、まゆゆがエースだということを示して頂きたい。
なぜ運営は島崎遥香を激推しするのか? ~あつゆう、W松井の奇跡~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/954de4b52b6d9d5530d1b34affcd2328
ぱるるが倒されて、他のメンバーが台頭するかもしれません。
むしろ、他のセンターを目指すメンバーたちに言いたいです。
今がチャンスだ!と。
ぱるる激推しに対する反発力を自分のモノにすれば、一気にスターダムに登り詰めることができるチャンスです!
推しとアンチは表裏一体なのです。
運営が推せば、かならず干されにチャンスが来ます。
この風を掴め!
風は吹いている。
風は吹いてる (作詞:秋元康)
溢れた
涙の数だけ
何かを
背負わせて欲しいよ
傍観者にはならない
それでも未来へ
愛は続いている
人と人が
求め合っている
それでも私は
一歩 歩き出す
そこに忘れられた
希望を拾って
始めようか
それでも未来へ
風は吹いている
瞳 閉じれば
感じるはずさ
確かに未来へ
風は吹いている
すべて失って
途方に暮れても
確かに私は
ここに存在する
前を塞いでる
瓦礫をどかして
今を生きる
もしも風
止んでしまっても
風が消えた
世界はないんだ
どんなときも
呼吸をしているように
今日という日が
そう つらい一日でも・・
できることを
始めようか?
P.S.
ライバルではなく、ぱるる - NGO ラインにすごい期待しています。
明日早いので今日は早めに寝ます・・