abeドンの気ままな徒然日記

散歩をしながら、季節の移り変わりを、体で感じようと思っています。
趣味のラジコンクラブの様子をレポートしています。

稲のひこばえ

2010年10月14日 19時46分16秒 | Weblog

早朝は雨がパラパラしていましたが、散歩の時間には雲は低いものの雨の心配はなさそうでした。
今朝は押切りから桜が丘のコースに出掛けました。
小貝川の堤防は今シーズン最後の草刈りが済み綺麗になりました。





とてもなすとは思えない形をしていますが、真っ赤なハナナスがあちこちでなっていました。





稲刈りの済んだ田圃が緑になっています、稲のヒコバエから稲が出来て来ました。
この稲はどうするのでしょうか?土と一緒にかき回され肥料になってしまうのでしょう。





木立朝鮮朝顔が薄いピンクの透き通る様な花を付けています。





今朝の散歩のデータ
9670歩  86歩  5.92Km 消費カロリー 274Kcal 脂肪燃焼量 18.3gでした。


我が家の花シリーズ



アメジストセージ





エンゼルトランペットの種





大文字草


飛行場レポート
今日も昨日と同じような天気です。
今日はW辺さん、S水さん、と米屋さんが来ていました。
うす曇りの空は機体が見づらく危なくヘリを見失うところでした。

今日はアクシデントがありましたが誰でしょう。
上空で飛行機の片翼が外れてヒラヒラと落下。






機体は草むらの中にまっさかさま、悪い事に草の少ない所に落下したらしく柔らかい土の中に潜っていました。





カウルが大破、風防割れ位でしたが持ち主は修理する気が無く、部品を取り外し燃えるごみに出すそうです。



哀れな姿になってしまいました





部品取りをする持ち主さん