blog-atom 2

…漁師アトムの航跡… ~ある沖乗り漁師の綴記~

漁期終了に伴って!

2007年12月07日 | 私事

一緒に働いていた仲間達が船の上架を終え、帰宅したとの

連絡をもらいました。

みんなより一足早く帰った漁労長からは精算や保険の

説明をうけ、来期の八戸集合までオフ期間に入りました!

各船も今期の漁期終了に伴い、北海道や福島等、

他船団の船に乗船していた故郷の仲間や知人が

相次いで帰宅!

帰宅した仲間や知人は口コミで私の怪我を知ったらしく、

多くの励ましの電話をもらいました。

「御心配をおかけして申し訳ありません!」

そんな中、昨年まで一緒に乗船していた「機関長」が

訪ねて来て、久々の再会を果たしました。

10年間、共に働いていろいろとお世話になった方で

いろんな意味で嬉しかった。

これからも御健在でいてほしいと願いつつ、

感謝の意味を込めてブログに載せておきます!

例年の事ながら、来期に備え、漁期終了と同時に

船を移動する人達の動きも忙しくなる時期になります。

これから年末にかけては、各船の欠員状況等も含め

いろんな情報が飛び交います!

今年の秋刀魚漁は私も含め、各船、怪我人が

多かったようですが、体が資本の職業ですので、

まずは治療に専念、来期に備えてのオフになります!


オーバーホール!

2007年12月04日 | 私事

今年は「手」に泣かされた漁期でした!

今回の怪我はダメ押し・・・

鮭鱒の漁期間中の7月中旬頃から、左手首に

違和感を感じ、小指以外の4指が痺れるようになって

鮭鱒漁を終えて帰宅後、8月9日、整形外科の

診察を受け「手根管症候群」と診断されました。

秋刀魚漁になり、

薬の服用と秋刀魚漁期間中の休みを利用しての

物療で様子をみて来ましたが、痺れはとれず!

益々痺れは強くなってきました。

操業は普通にできましたが、網の補修作業などの

手先を使う作業中は痺れが強くなって苦しかった。

寝台で寝ていても、指の痺れで目が覚める事が多く

携帯からブログ更新する為のメール打ちは右手で行い

左手首には湿布を張って極力休めるようにしました。

秋刀魚漁を終えて、医師にこれ以上酷くならないうちにと

手術を勧められ、入院とかの必要もなく日帰りできる

という事ですので思い切って手術する事にしました!

このまま痺れと付き合いたくはないので・・・

平成2年6月に左手の抹消神経麻痺で肘を手術し、

(その時は薬指と小指に痺れがあった)

その後、痺れからは開放されていましたが、

左手首が痛んだり、親指の付け根が痛んだりと

その都度、診察を受けると「腱鞘炎」と診断され続け

一昨年、仙台の手の専門医から

親指付け根の靭帯断裂と診断され、手術を勧められましたが

手術はせずに、強いサポーターで保護し

手の動かし方には十分気を付けて作業していました。

そのサポーターでの締め付けが悪かったのか、

今年になり、痺れに悩まされ、苦しめられました!

どうやら体質的に左手が弱いようです。

「手根管症候群」の発症は女性が圧倒的に多いらしいが

はっきりした原因は解らないらしい。

右手の傷の抜糸後、12月11日に手術する事になり、

今年のオフは手のオーバーホール期間となります。

オーバーホールといえば、不調で修理に出していた

自宅のデスクトップPCはHDDが故障しているとの事で

いろんな不調が重なりました!

これも「天狗」かな?


更新について!

2007年12月03日 | 私事

いつかは、質問があると思っていましたが、

今回質問があったので、誤解のないように

今回、船上からのブログ更新について載せておきます!

ブログをしている方々は当然、普通に利用していると思いますが

海上からは携帯電話のメール機能を使ってのモバイル投稿で

更新しています。

当然コメントも携帯電話で見たり、コメントしたりもしています!

●操業開始時間やその他の掲載時間は主に甲板前部にある

 時計で確認し、記憶!

●レーダーやプロッター、魚探の様子は

 私自身が右舷側のライトを担当しているので

 ライトを回した後にブリッジの窓から見る事ができます!

●ポジションは船長や通信長にプロッターでのログから

 位置を教えてもらっています(協力してもらっています)

●漁労長も良き理解者で、シャッターチャンスがあれば

 写真を撮れとか言ってくれる時もあるし、漁労長自らが

 撮影した画像も多々あります!

●操業を終えて、寝台に入ると各自のプライベートタイムは

 寝る前に本を読んだりして過ごす人が多いですが

 私は記憶が薄れないうちに携帯電話のメール本文に

 打ちます。そして保存!(いつもではありません)

●漁場が近くなると我々の船の機関部は出港時と

 帰港時に当直が分かれますが、私はほとんど帰港の方で

 当直後に携帯電話の電波が届く範囲であれば、多少

 編集して送信、モバイル投稿の完了メールが届きます。

 (携帯メールを保存しておく事が大切で、メールをうちながら

 寝てしまった事も多く、やり直した事もあります)

●PCのスクリーンで見るとわかると思いますが

 モバイル投稿では改行が難点です。

 ですから、休みで帰宅した時に再編集しています!

限られた時間を有効に使ってのブログ更新は

 もっぱらモバイル中心です。

航走中には船の仲間達も友達と普通に携帯電話で

メールのやりとりをしているように、モバイル投稿も

手軽に出来ます!ブログの投稿(携帯メール)は慣れると

そんなに時間を要しません。

旅の港(釧路港など)での休日に、ノートPCからの更新は、

インターネットできるビジネスホテルを使う事もあります。

船内では秋刀魚漁の期間だけ、衛星での水温図をとる

PCがブリッジにあり、沿岸電話からのダイヤルアップ回線を

使用していますが、私が使う事はありません!

私がブログやHPをインターネット上に載せてある事は

船主も漁労長も知っています。

今後の為に、こういう記事を投稿しましたが

意見や質問などにはできるだけ答えるようにしています。

アドバイスは今後のブログ更新に活かしたいので

参考にさせていただきます!

尚、中傷のコメントにはその理由を載せていただければ

助かります。(あくまでも今後の為に)

堂々と名前を掲載しての「ブログ廃止を!」

というコメントには、それなりの理由があると

思いますので、その説明を要求します!

尚、このブログを巷のブログランキングなどに

登録していないのは、いつ終わるかわからない漁船漁業に

従事していたという記録、あくまでも「自身の操業記録」であり

「漁」や「漁師の日常」「秋刀魚漁」で検索した時に、辿り着き

「興味を持った方々」に観て頂くという趣旨で

更新を続けています!

そんな中でコメントを下さる方々には感謝しており

ブログ更新の力になっています事を記しておきます!


秋刀魚漁、終漁!

2007年12月02日 | ブログ

今年の秋刀魚漁は、一部12月3日銚子港で水揚げする船が

いますが、おおむね終漁、切り揚げとなりました!2007121_020 2007121_034 2007121_004

「第二源榮丸」は明日3日、女川港で漁具を取り外し、

夕刻母港、八戸港に向けて行きます。

私個人は、八戸には行かず、女川港で寝具や手荷物を船から揚げ、

一足早く漁期終了。

平成19年の秋刀魚漁を終えました!

今年の秋刀魚漁、「第二源榮丸」の11月統計、及び総計は

11月漁獲量(12月1日水揚げを含む) 1437.7t

11月Fo消費量  94.87k?

11月氷消費量  375.5t

総漁獲量 3292.9t 

Fo総消費量 335.23k?

氷総積込量 1248.5t

航海数 36航海(女川24回、釧路4回、久慈3回、銚子3回)

所要日数 105日間  秋刀魚平均魚価 76.5円

となっています。