blog-atom 2

…漁師アトムの航跡… ~ある沖乗り漁師の綴記~

愛用品!

2006年11月07日 | 私事

秋刀魚漁や鮭鱒漁で作業に従事している時

目に異物が入る事が時々あります。

その多くが「鱗」です!

不意に飛んで来るので、(はっとした時)には

すでに瞼の中です。

鮭鱒の鱗は割りと大きい為「痛い」が

秋刀魚の鱗はあまり痛みは無い。

それでも異物ですので辛いときがあります。

そんな時はこれ!小林製薬のアイボンクール

本来はコンタクトレンズを使用している人用なのですが

もしかしたら鱗が入った時、簡単に取れるのでは?と

一度試しに購入し使用してみて、バッチリ!

鱗も簡単に取れ、目も爽快!眠い時にも使える!

それからここ数年、愛用品として船に忘れず

持っていく物の一つになっています。

実は、昨夜も1回目の操業中に網から飛んだ

乾いた鱗が目に入りました。

航走中を見計らってロッカーから取り出し使用、

一発で簡単に取れるのは、ある種の快感です。

目薬は参天製薬のサンテFXネオを使用しています。

この目薬も爽快感があって、パソコン使用中や

車の運転の合間など、船以外でも愛用しています。

船で愛用しているパソコンは富士通FMV BIVLO12C

プリンターはキャノンPIXUS IP90

いずれも「コンパクト」サイズです。

船内は限られたスペースなので小型、軽量を

最優先で購入し愛用しています。


秋刀魚漁27航海目!

2006年11月07日 | ブログ

4日の水揚げ後、5日は休みで

6日朝4時、弟と一緒に女川港に向かった。

天気予報は日本海にある前線を伴う低気圧が近づいてきており、

「今夜半まで天気が持ってくれればいいけどなぁ」とか

言いながら女川港に到着「気を付けて頑張ろう!」

言い合ってそれぞれの船に別れました。

氷を仕込み、7時30分女川出港、微速で北上漁場向け!

13時30分漂泊、15時20分スタンバイ!

付近を調査し、航走ストップ!

魚群探知機には大きな反応がありました。

17時から操業開始、

3回の操業後、航走、操業3回を3度繰り返し

21時30分、9回目の操業後、終わり!

北緯38°58” 東経142°46”付近

操業が終わっても魚群探知機に映る反応が濃い、

漁労長の無線連絡で僚船2隻が集まり群れを預け

我々は久々に、みやげ魚の箱詰め作業。

途中、雨が降り出し、

「風邪をひくと大変なので、

服と合羽を着替えて作業するように」

漁労長の声ががマイク越しに響いた。

汗でぬれたシャツと合羽を着替えて

作業を再開し、荒天準備も行い、

全作業を終えたのが0時!

幸い、帰途航走中は雨だけで

海があまり時化ないうちに女川港着!

7日5時30分、女川入港。

いつものように、すぐ水揚げが始まると思い

水揚げの準備をしていたら、各船と市場との

やりとりで、今夜は強いかわせの風(西風)が

予想され、各船ともに今日は出港せず休むとの事で

本日、女川港へ入港予定の船の水揚げを

7日と翌8日に半々に分散させる事になったらしい。

我々は明日、8日の水揚げです。

弟等は今日の水揚げとなり、駐車場で、

電話を入れたが水揚げ最中で連絡が取れず

一足先に帰宅の途につきました。

帰宅後電話があり、

「夕方から風が強くなりそうなので船に残る」と。

多分そうなるのではないかと思っていました。

1船の最高責任者は、責任重大ですから!

7日の朝に水揚げして休んでいた友達との電話では

明日、全さんまの会議があるらしく、そこで

「TACの残量から終漁日時が決められるのでは?」

と まだ正確な終漁日は定かではないようです。 

自宅の窓の外は、西風が強くなってきました。

暦の上では「立冬」季節風が日一日と

落ち葉を増やし冬の訪れを運んで来ます・・・

早速、夕方からは一時的に寒気が流れ込み

明朝は寒くなるようです。

風邪などひかぬように、しっかりと体調管理!