八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

ビロードツリアブ(天鵞絨吊虻)

2019-03-22 16:06:41 | 昆虫
今日も暖かい日が続く。別の雑木林公園をお散歩。

尾根道の陽だまりで日光浴をしているビロードツリアブがいました。
ビロードツリアブはツリアブ科の昆虫でモフモフの長い毛が体中に生え、長い口吻を持っている。
日当たりの良い林縁などの地面近くで空中から吊り下がっているようにホバリングしたり、種々の花に吸蜜している。
春にだけ出てくるいわゆるスプリングエフェメラル(春の妖精)の一つです。
この昆虫が出てくるとまさに春だなという感じがします。


この雑木林にはカタクリの保護地区があり下草などが刈り取られよく管理されています。
片倉城跡公園ほど広くはないですが、そのカタクリに負けないぐらいでまさに見頃でした。

カタクリの保護地域:小さくてカタクリは見にくいですが、沢山咲いています。


お馴染みのスミレであるタチツボスミレとナガバノスミレサイシンが咲いていました。


道すがら沢山のツクシが出ているところがありました。


以上
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京開花宣言、八王子では?

2019-03-21 16:04:48 | 
今日も4~5月頃の暖かさ。
東京の靖国神社にあるソメイヨシノ基本木で5個以上の花が咲いたので東京では開花宣言となりました。
では、八王子はどうなのでしょう?
我が家の近く片倉城跡公園湯殿川沿いの桜を見てきました。もう少しで開きそうです。


枝垂れ梅は満開


コブシも満開


一昨日咲いているのを確認したアマナはどうでしょう?一気に開花個数が増えました。

7個咲いています。見えるでしょうか?


4個咲いています。


3個咲いています。


2個咲いています。


他にもあちこちに咲いているので20個以上咲いていたでしょう。

キアゲハが蕗の花に吸蜜していました。モンシロチョウも沢山飛んでいました。


以上
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉が出るより早く咲いたモミジイチゴ

2019-03-20 15:52:16 | 
今日は5月並みの暖かさで、歩いていると汗が出るようでした。
モンシロチョウやモンキチョウも沢山飛んでいて、春を通り越してもう初夏のようです。

雑木林で紅葉のような葉をしたキイチゴの仲間:モミジイチゴの花が咲いていました。
葉は赤くて小さくまだ完全に出ていない状態で花が咲くなんて気の早いことです。


クサボケもあちこちで花を付けていました。


片倉城跡公園ではカタクリの花がずいぶん増えましたが、最盛期にはもう少し時間がかかりそうです。

神社の社殿に春の多く出てくるナミシャクの1種:モンキキナミシャクが1頭止まっていました。
ナカモンキナミシャクと見分けが難しいのですが、モンキキナミシャクで良いのではないかと思います。
いずれにせよ綺麗な面白い模様の、大きさは開帳25mmぐらいの小さな蛾です。


以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマナ(甘菜)

2019-03-19 15:48:34 | 
ここ2~3日の暖かさでアマナが一気に咲きました。今日は4月頃の暖かさだそうです。

アマナはユリ科アマナ属の多年草で仲間にはキバナノアマナ、ハナニラ、ヒメニラ等があります。
そのうちハナニラは庭などによく植えられていますね。
一方、キバナノアマナやヒメニラは八王子では小仏川沿いに野草として生育しています。

片倉城跡公園では今カタクリやカイコバイモなどが人目を引き人気がありますが、アマナはすぐ近くの草原にありながら人知れずひっそりと咲いています。



片倉城跡公園のカタクリ;大分咲いてきましたが見頃はこれからです。


キブシも咲きました。


ヒメリュウキンカも咲いています。


畑地ではヒメオドリコソウがずいぶん増えました。ホトケノザやオオイヌノフグリに負けないぐらいです。


つい先日までフキは蕗の薹だったのが今は花盛りになっています。


以上

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏高尾の春の花等

2019-03-18 15:29:01 | 
今日は裏高尾から高尾山登山です。

裏高尾で咲いていた春の花達
小仏川沿いの花:アズマイチゲは咲いていましたが、ヒメニラ、キバナノアマナ、レンプクソウ等はまだでした。
コチャルメラソウ


ウグイスカグラ


毎年見る人家の石垣の花
ヒメスミレ:まだ一輪だけでした。


オキナグサ


山野草がたくさん植えてある人家
カタクリ


その他
コスミレ:コスミレだと思うのですが、山頂で見たのと葉が違うように思います。


ツクシ


人家のミツマタ


蛇滝口の紅梅・白梅


摺差の梅林:一番大きい木下沢の梅林へは行けませんでした。


日影で:ハナネコノメには多くの人が撮影に来ていました。
キクザキイチゲ:花数が以前より随分少なかったです。アズマイチゲも咲いていました。


裏高尾で見た蝶
テングチョウ:沢山いました。


ムラサキシジミ


日影からいろはの森を通って山頂へ

山頂から見た富士山は格別綺麗でした。


富士道で咲いていたコスミレ(タチツボスミレに訂正します。):ヒナスミレはまだ咲いていません。


山麓の清滝の池ではヒキガエルとその卵がありました。きっと蛙合戦があったのでしょう。
ヒキガエルのペアです。


以上
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする